こんにちは~(^o^)/
前回ブログの続きです。
登山を始めたのは健康のため?
40歳を過ぎた頃から、だんだんお腹がでてくるようになり…
腹筋とかしてもなかなか引っこまなくて…
歩道橋や、駅の階段の上り降りで、息が切れるようになり…
とくに50歳過ぎた頃からは、体の不調や体力の衰えをひしひしと感じるようになってきていました。
何か運動しなきゃ、まずいなぁ~!
とは漠然と感じでいたんですが、休みの日も何かしら仕事しているような生活だったため、本気で運動を始めようとまでは思わなかったんですね。
腹筋、腕立て、スクワットとかは一時はやっていたものの、辛いだけで長くは続かず…
そんな折、休みの日に仕事することが無くなり、 土日、祝祭日が完全にフリーになったんで、丁度いいタイミングだったんですね。
(このへんの事情は、前回ブログに記載)
登山でダイエット効果あり?
う~ん。
たしかに、カロリー消費量が多くて、有酸素運動で脂肪燃焼効果はあるんだろうけど…
山ではバテないように、
それ以上、カロリーとっちゃいますから~!
下山後も、お腹減って、いっぱい食べちゃいますから~!
山で飲むビールも旨いしね。
北アルプスの涸沢で飲んだ生ビール、最高でした!
(日帰りの場合は、酔っ払うと危険なので、下山後に)
じゃ、登山はダイエット効果なしかというと…
どうでしょうか…
私の場合、なんだかんだで、10kg減量できました。
お腹もへっこみました。(^^)/ (登山との因果関係は不明です…)
この話は、またそのうちに(要望があれば)…
じゃあまた。お疲れさま~
P.S.
映画「エヴェレスト 神々の山嶺」がもうすぐ始まりますね。
3月12日(土)公開です。
夢枕獏さんの小説「神々の山嶺」の映画化です。
小説おもしろかったので、映画も楽しみです。
★★★関連記事★★★
・プロフィール記事(一覧)