小梨平キャンプ場
上高地にある広大なキャンプ場。外来入浴可能な「小梨の湯」が併設されています。(上の写真は、小梨平キャンプ場の管理棟)
小梨の湯の営業時間は12時からですが、土日、祝日等、もっと早い時間から営業している日もあります。
【幕営数】400張
【料 金】1人800円
【水 場】あり(管理棟と近くの調理場)
【トイレ】あり(管理棟と近くの公衆トイレ)
【風 呂】外来入浴施設「小梨の湯」(別料金600円)12:00-19:00 ※受付は18:30まで
【料 金】1人800円
【水 場】あり(管理棟と近くの調理場)
【トイレ】あり(管理棟と近くの公衆トイレ)
【風 呂】外来入浴施設「小梨の湯」(別料金600円)12:00-19:00 ※受付は18:30まで
▼ホームページ
小梨平キャンプ場のホームページ
小梨平のテント場
テント場は、徳沢・横尾へ続く道のそば。10箇所ぐらいのエリア(A-K?)に分かれています。かなり広いので、どこにテントは張っていいのか迷いますね。
おすすめは、梓川の河岸に近いサイト。穂高連峰の山々の姿がが眺められます。
Jサイトの周囲は木々に囲まれていますが、直ぐそばの梓川の河岸まで行けば…
西穂高岳~奥穂高岳へ続く稜線と、前穂高岳へと続く吊尾根が目の前に広がっています。
~~~ コメント ~~~