北アルプス・剱岳周辺のテント場情報をまとめました。
阿曽原温泉小屋
阿曽原温泉小屋(あぞはらおんせんごや)は、黒部川下ノ廊下の下流にある秘湯。
【料 金】800円/1人
【水 場】あり
【トイレ】あり
【風 呂】温泉(テント泊者は700円)
▼ホームページ
阿曽原温泉小屋ホームページ
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は小屋のすぐ下。露天風呂はテント場の下7-8分のところ。
池ノ平小屋
池ノ平小屋(いけのたいらごや)は、剱岳の北東、池平山と仙人山の鞍部に建つ山小屋。
【料 金】500円/1人+トイレ代100円
【水 場】あり(沢水)
【トイレ】あり
【風 呂】なし
▼ホームページ
池の平小屋ホームページ
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は小屋のそばの開けた場所。展望は良好。
馬場島キャンプ場
早月尾根の登山口にあるキャンプ場。
近くに建つ馬場島荘(ばんばじまそう)の管理ですが無料です!
【料 金】無料
【水 場】あり
【トイレ】あり(水洗式)
【風 呂】馬場島荘で入浴可
▼ホームページ
上市町/馬場島荘
富山観光ナビ/馬場島荘
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は芝生の平坦地。炊事場とキャンプファイアー場も完備のようです。
早月小屋
早月小屋(はやつきごや)は、早月尾根の中腹にある山小屋。登山口の馬場島から約6時間(標高差1500m)。
【料 金】700円/1人
【水 場】なし(小屋で、2リットル900円で販売)
【トイレ】あり
【風 呂】なし
▼ホームページ
早月小屋のホームページ
▲▲▲テント場▲▲▲
小屋のそば。小さな棚田のような場所。
真砂沢ロッジ
真砂沢ロッジ(まさごさわろっじ)は、剱岳の東側、八ツ峰の直下に建つ山小屋。
【料 金】一般700円/1人、学生500円/1人
【水 場】あり(沢水)
【トイレ】あり
【風 呂】なし
▼ホームページ
真砂沢ロッジホームページ
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は、小屋の前の一段低いところ。ほぼ傾斜地のようです。
剱沢キャンプ場
室堂から約3時間(剱岳へも約3時間)、剱岳の勇姿を目の前に眺められるキャンプ場です。
受け付けは、キャンプ場の端(剱岳側)に建つ管理棟で行います。
売店はありませんが、近くの剣沢小屋(往復約20分)までいけば、缶ビールや、カッブヌードルが購入できます。
【料 金】500円/1人 、2泊以上1000円
【水 場】あり(2箇所、)
【トイレ】あり
【風 呂】なし
▼ホームページ
富山観光ナビ・剱沢キャンプ場
▲▲▲テント場▲▲▲
目の前に剱岳がドーンと聳える迫力満点のテント場です。たとえ剱岳に登らなくても、ここから剱岳を眺めているだけでも満足できるでしょう!
テント場全体は、剱岳方面へ下る傾斜地にあるので、水平な場所はほとんどなかったと思います。
水場は2箇所ありますが、管理棟のそば(下の方)の水場は消毒されているので、飲用水はこちらのほうが安全です。