北アルプスの登山口、七倉ダム~高瀬ダムの情報とアクセス方法を掲載しています。
七倉と高瀬ダム
七倉は船窪岳、烏帽子岳などの登山口の拠点です。
裏銀座コースを歩く場合は七倉から、さらに、高瀬ダムへ向かいます。
◯松本駅
|(JR大糸線)
◯信濃大町駅
|(タクシー)
◯七倉ダム
|(タクシー、または徒歩1時間30分)
◯高瀬ダム
●七倉までは、夜行バスが運行しています。(シーズン中のみ)
●マイカーは、七倉まで通行可能です。(七倉~高瀬ダムは一般車両通行禁止)
●信濃大町駅までは、ムーンライト信州号も利用可能です。
JR東日本が夏休み等の週末を中心に運行する夜行臨時快速列車です。
【運行区間】
新宿(24時前発)~白馬(6時前着)
【停車駅】
新宿~立川~八王子~大月~塩山~甲府~小淵沢~富士見~茅野~上諏訪~下諏訪~岡谷~塩尻~松本~豊科~穂高~信濃大町~神城可~白馬
【運行日(2018年)】
・7/13(金)、7/14(土)、7/20(金)、7/21(土)
・8/3(金)、8/4(土)、8/10(金)、8/17(金)、8/18(土)
・9/14(金)、9/15(土)、9/21(金)、9/22(土)
七倉へのアクセス方法
七倉へは夜行バスか、JR大糸線・信濃大町駅からタクシー利用となります。
【トイレ】七倉山荘前に公衆トイレ有り
【駐車場】七倉山荘前に50台
夜行バス
●毎日あるぺん号
【方面】白馬八方・栂池・扇沢・七倉
予約・確認は↓こちらです。
登山バス/毎日あるぺん号
※発着地、出発月日、方面などを選択し「結果一覧」ボタンを押すと利用可能な便の一覧が表示されます。
タクシー
信濃大町駅~七倉:約30分(1台6400円)
信濃大町駅~高瀬ダム:約45分(1台8400円)
・アルプス第一交通 (TEL 0261-22-2121)
・アルピコタクシー (TEL 0261-23-2323)
高瀬ダムへのアクセス方法
七倉ゲートから高瀬ダムまでは、東京電力の管理道路で一般車両は通行禁止。許可を受けたタクシーに乗り換えが必要です。徒歩の場合は約6キロ(1時間30分)。
【トイレ】高瀬ダム湯俣方面に公衆トイレ有り
登山口の案内は↓こちら。
七倉~高瀬ダム~濁沢登山口(ブナ立尾根 烏帽子岳方面) | 大町市観光協会
タクシー
七倉~高瀬ダム:約15分(2400円)
4人まで乗り合わせ可能です。
高瀬ダム→七倉へ向かう場合は、管理所前の公衆電話から呼ぶことができます(高瀬ダム堰堤に待機しているタクシーがない場合)。
タクシー運行日時(2022年度)については↓こちら。
七倉~高瀬ダム 特定タクシーの運行日時について | 大町市観光協会
七倉~高瀬ダムのタクシーの始発まで時間があるので歩いたほうが早そうです。(徒歩で1時間30分)
~~~ コメント ~~~