
丹沢・表尾根~日帰りで楽しい稜線歩き#5(塔ノ岳~大倉)
丹沢・表尾根の山行レポの最終回(5/5)です。下山路は塔ノ岳から大倉尾根を下ります。大倉尾根は通称バカ尾根と呼ばれているため、単調で面白みにかけるコースと思われがちですが、実は、明るくて、展望がいい、気持ちのいいコースです。
西丹沢・丹沢湖のすぐ北側に位置するミツバ岳の正しい山名は大出山。登山ガイド本にはほとんど載っていない山ですが、ミツマタの花が咲く3月下旬~4月上旬には多くの登山者で賑わいます。「山と溪谷」2017年4月号に掲載されていた記事を読んで登ってみることにしました。