山道具自立するザック☆ミレー・サースフェー#2(2019年大型モデルも新登場!) 自立するザック「ミレー・サースフェー」。なんと既に、2019年モデルが発売されていましたー!さらに、大型モデル(60+20L)も新登場! 早速、実物を見て来ましたので簡単にレポーしてみます。19.02.1823.06.222山道具
山道具自立するザック☆ミレー・サースフェー#1(2018年モデル) 近頃のザックときたら...どれも、これも、自立しないザックばっかりじゃないですかー!とお嘆きのあなたに、自立するザック~ミレー・サースフェーを紹介します!2018年モデルではサイドポケットが改良されて水筒(ペットボトル等)を収納しやすくなりました。ザックを背負ったまま水筒の出し入れが可能に!19.02.1623.06.220山道具
山旅カメラ山旅カメラ#2~ベストな持ち歩き方はショルダーポーチ!SONY・RX100M4 山旅カメラは、いつでも、どこでも、サッと出して、パッと撮れなきゃ意味がない!つまり、カメラ本体だけではなく、カメラの持ち歩き方が重要なポイントになってくるわけです。今回は私の山旅カメラ、RX100M4のベストな持ち歩き方について語ります。19.02.0423.06.222山旅カメラ
山旅カメラ山旅カメラ#1~登山&テント泊に最適なカメラ☆SONY・RX100M4 山旅カメラとは、登山&テント泊の相棒として「手軽に何処へでも持ち運べて、貴重なシーンを逃さず確実に撮れる」そして「画質にもこだわりたい」そんな山旅に最適なカメラのこと!19.01.2423.06.220山旅カメラ
山道具/テントあきらめない軽量テント?カミナドームPart2☆ネット上の評価おやおや? カミナドームのネット上での評価をリサーチしていると、気になる記載がいくつか見つかりました。前回記事の中では書ききれなかったので、ここでまとめておきます。18.09.2623.06.220山道具/テント
山道具/テントあきらめない軽量テント?カミナドームPart1☆辛口レビュー! 優れた耐久性と快適性を両立しながら、最高レベルの軽量性を実現しているというカミナドーム。ネット上では絶賛している記事が多いようなんですが果たして本当なのかどうか?現在テント6張りを所有する管理人の辛口レビューです!18.09.2323.10.054山道具/テント
山道具/登山靴登山靴の慣らし履き…効率的な方法は? 新しい登山靴を買ったらすぐにでも山に登ってみたくなりますね! そんなあなたに、登山靴の効率的な慣らし履きの方法を紹介します。新しい登山靴を買ったら、翌日にでも山へ登りに行ける手っ取り早い方法です。また、登山靴の大きさが合っていない場合の対処方法も紹介します。18.07.1323.10.120山道具/登山靴
山道具/登山靴登山靴購入記~スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTX【その2】お目当ての登山靴が購入には至らなかったので、他の登山靴を物色していると...スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTXが目に止まりました。一旦帰宅してネットで情報を集めてみると...テント泊縦走に最適そう!翌日、再び登山ショップへ出かけると...試し履きも一苦労ですね。(^_^;18.07.1023.10.120山道具/登山靴
山道具/登山靴登山靴購入記~スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTX【その1】 登山靴、スポルディバ・トランゴ アルプ エボ GTX を購入した経緯のまとめです。購入のきっかけは...山岳雑誌の広告で見かけた、ローバー・ティカムⅡ GT...早速登山ショップへ出かけて試し履きしてみましたが...購入にはいたらず...18.07.0823.10.120山道具/登山靴
山道具/登山靴テント泊縦走に最適な登山靴~スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTX 6年ぶりにテント泊縦走用の登山靴を新調しました!テント泊に最適な登山靴の条件とは?...岩稜登攀用との違いは?...今回、登山靴の購入にあたり、あらためて調べてみたことを、自分なりにまとめてみました。18.06.2923.10.120山道具/登山靴
山道具/登山靴登山靴選びは難しい#3~登山靴のサイズを勘違いしてました!とほほ… 2年ほど前に書いた記事の続編になります。どうして今更2年前の記事の続編かというと...な、な、なんと...登山靴のサイズを勘違いしていたことに、最近気付いたんです!登山道具で一番重要な、登山靴のサイズを勘違いしていたなんて!とほほ...18.06.1923.10.119山道具/登山靴
山道具プリムス・フェムトストーブ(P-115)にぴったりな風防~オプティマス・ウインドシールド プリムス・フェムトストーブ(P-115)にピッタリな風防「オプティマス・クリップオン・ウィンドシールド」を紹介します。風防があれば熱が逃げにくくなるので、お湯が早く沸かせて燃料の消費も抑えられます。テント泊にはぜひ持って行きたい装備のひとつです。18.03.1023.06.220山道具
山道具/テントダンロップVS・プロモンテVL~フライシートのヒモ改造Part2☆コードロックでくるりんぱ! 以前、ダンロップ・VSシリーズと、プロモンテ・VLシリーズ(旧型)のヒモの改造方法を紹介しましたが、今回はPart2ということで新方式。Part1よりもっと簡単で楽にできる方法です!18.01.2923.08.200山道具/テント
山道具モンベル・システムピロー(2017年新型)~改良点と気になる弱点? モンベル・システムピロー(2017年新型)のレビューです。旧型との違いと改良点、実際の使用感等をレポートしています。新しくなった空気注入バルブが便利ですが...弱点というか...マイナスポイントもありました。17.11.0723.10.050山道具
山道具モンベル・システム エアパッド(2017年新型)~旧型との違いと使用感 モンベル・システム エアパッド(2017年新型)のレビューです。旧型と新型の違いと主な改良点、実際の使用感等をレポートします。新しくなった空気注入バルブが便利で使いやすくなりました!17.10.3123.08.290山道具
山道具/テントプロモンテ・VL26(2017年最新モデル)の改良点 プロモンテ・VLシリーズの2017年最新モデルが発売されました!前モデルからの最大の改良点は、フライシートとポールを接続する紐がベルクロに変更されて、テント設営が簡単になったところ。でも...入り口のメッシュパネルの大きさが、半分以下になってしまったことは残念です。17.04.2523.08.300山道具/テント
山道具/登山靴履き慣れた登山靴で踝が痛くなった件☆AKU・フィッツロイGTX 履き慣れた登山靴で、左足の踝が痛くなるという原因不明の事件が発生しました。現在はとりあえず、痛くならないように対処することができ一安心です。そこで、その後の経過とか対処方法?を報告しておきます。17.04.1022.10.060山道具/登山靴
山道具スノーピーク・ソロセット焚(新型SCS-004R)~改造して!工夫次第! スノーピーク・ソロセット焚の新型クッカーです。旧型から大幅に改良されました。カップのサイズが大きくなったのが一番の魅力でしょう。気になる点もありますが...工夫次第で楽しいソロクッカーです。旧型との違い、取っ手の改造方法、使い勝手、活用方法等をレポートしていきます。 17.04.0723.08.180山道具
山道具/テント必須!マイテントのカスタマイズ方法(VS20編) テントを購入したら、いろいろと、カスタマイズするのが楽しいですね!手間をかけることで愛着も湧いてきます!今日は私がテントを買ったら必ずやっている、テントのカスタマイズ方法を4つ紹介します。17.03.1423.06.222山道具/テント
山道具燃焼音の静かなガスストーブは?SOTO ウインドマスター SOD-310 登山用のガスストーブ(ガスバーナー)の燃焼音の大きさって気になりますよね?でも、登山ショップではガス・ストーブの燃焼音を確認することができません。そこで私が燃焼音を比較した結果をシェアしたいと思います。17.03.0823.09.090山道具