北アルプス・針ノ木岳~蓮華岳、船窪岳エリアで利用できるテント場(山小屋/キャンプ場)の幕営情報と、最新の営業状況をまとめました。

1. 大沢小屋
大沢小屋は扇沢から約1時間30分、日本三大雪渓の一つである針ノ木大雪渓の手前に建つ小さな山小屋です(標高1,680m)。
針ノ木岳登山の通過地点(休憩所)として登山客で賑わいます。
連絡先 | 電話:0261-22-1584 直通:090-2323-7145(針ノ木小屋) |
営業期間 | 7月上旬~8月末 ※2024年はスタッフ不足で営業休止 |
テント泊 | ?/予約不要 |
幕営数 | 2~3張 |
料金 | 1人1泊 1,000円 |
水場 | あり |
トイレ | 小屋のトイレを利用 |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 針ノ木小屋・大沢小屋ホームページ 針ノ木Twitter |
備考 | 確認日:2024/4/8 |
▲▲▲テント場▲▲▲
樹林に囲まれた小さなサイトです。
2. 針ノ木小屋
針ノ木小屋は、針ノ木岳と蓮華岳の鞍部、針ノ木峠に建つ山小屋です(標高2,536m)。
扇沢から日本三大雪渓の一つである針ノ木大雪渓を登り約4時間で到着します。
連絡先 | 電話:0261-22-1584 直通:090-2323-7145(針ノ木小屋) |
営業期間 | 7月上旬~9月中旬 ※2024年 7/3~9/18頃(予定) |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 20~30張 |
料金 | 1人1泊 1,000円(受付時に場所が指定される) |
水場 | あり |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | domomoのみ◯ |
関連サイト | 針ノ木小屋・大沢小屋ホームページ 針ノ木(Twitter) |
備考 | 確認日:2024/4/19 |
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は小屋の周辺の山の斜面。上段と下段に分かれています。
展望は良さそうですが、各サイトは狭くて石ころが多いようです。
受付時に場所が指定されるとの事。
3. 船窪小屋
船窪小屋は七倉岳の稜線に建つ山小屋で、ロケーションが素晴らしい!(標高2,450m)
電気がないので明かりはランプ、暖房は囲炉裏でまかなっているとのこと。
手作り料理が評判で、ぬくもりを感じられる小屋として根強いファンが多いようです。
連絡先 | 期間中:080-7893-7518 期間外:0261-83-2014(白馬ベルグハウス) |
営業期間 | 7月初旬~9月下旬 ※2024年 7/1〜10/13 |
テント泊 | ◯/予約制 |
幕営数 | 10張 |
料金 | 1人1泊 500円 |
水場 | あり(テント場から下り5分) |
トイレ | あり(簡易トイレ) |
風呂 | なし |
電波 | domomoのみ◯ |
関連サイト | 船窪小屋ホームページ 船窪小屋(Facebook) ※営業状況はFacebookで確認! |
備考 | 確認日:2024/6/18 |
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は小屋から船窪岳方向へ20~30分ほど離れた場所にあります。
やや樹林の中ですが展望はそこそこ良さそうです。
水場はテント場から5分ほど崩れやすい砂礫の急斜面を下ります。
かなり危険な場所にある水場のようなのでご注意を!(^_^;
コメント