北アルプス・室堂~立山・剱岳周辺エリアで利用できるテント場(山小屋/キャンプ場)の幕営情報と、最新の営業状況をまとめました。
山小屋/キャンプ場 | テント泊 | 予約 | 幕営数 | 料金 | 営業期間 |
---|---|---|---|---|---|
阿曽原温泉小屋 | ? | 不要 | 30張 | 1,200円 | 7月下旬~10月末 ※2024年 未定 |
池ノ平小屋 | ◯ | 不要 | 20張 | 1,000円 | 7月下旬~10月中旬 ※2024年 7/26~10/14 |
馬場島キャンプ場 | ◯ | 不要 | 20張 | 無料 | 4月下旬~11月末 ※2024年 4/26~ |
早月小屋 | ◯ | 不要 | 25張 | 1,000円 | 7月上旬~10月中旬 ※2024年 7/12~10/5 |
真砂沢ロッジ | ◯ | 不要 | 30張 | 1,000円 | 7月中旬~10月上旬 ※2024年 7/13~10/13 |
剱沢キャンプ場 | ◯ | 不要 | 300張 | 1,000円 | 7月中旬~10月初旬 ※2024年 営業予定 |
雷鳥沢キャンプ場 | ◯ | 不要 | 300張 | 1,000円 | 4月下旬~10月下旬 ※2024年 4/20~ |
1. 阿曽原温泉小屋
阿曽原温泉小屋は黒部川下ノ廊下(旧:日電歩道)の下流にある秘湯「阿曽原温泉」を管理する山小屋です(標高860m)。
泉質は単純温泉(源泉温度9度前後)で、立ち寄り入浴も可能です。
最新情報や登山道の状況については、小屋のホームページ「登山情報」で確認してください。
連絡先 | 電話:0765-62-1148 |
営業期間 | 7月下旬~10月末 ※2024年 未定 |
テント泊 | ?/予約不要 |
幕営数 | 30張 |
料金 | 1人 1,200円 |
水場 | あり |
トイレ | あり |
風呂 | 温泉(テント泊者は800円) |
電波 | docomo △、au △、softbank △ |
関連サイト | 阿曽原温泉小屋ホームページ 登山情報|阿曽原温泉小屋 |
備考 | 黒部峡谷鉄道(トロッコ列車)は今シーズンの全線開通を断念。 これに伴い阿曽原温泉小屋の運営方針を検討中。 確認日:2024/5/28 |
▲▲▲ テント場 ▲▲▲
テント場は小屋のすぐ下の広場。露天風呂はテント場の下7~8分のところ。
2. 池ノ平小屋
池ノ平小屋は剱岳の北東、池ノ平山と仙人山の鞍部にひっそりと建つ、小さな山小屋です(標高2,040m)。
もともと人通りの少ない山域であり、主要な登山道から外れた最奥の山小屋であるため経営が難しく、現在はボランティア団体のモンロー会が小屋運営の全般をサポートしています。
剱岳北面に現れる雪形がマリリン・モンローの唇のように見えることから名付けられた。
連絡先 | 現地:050-3593-5413(7:00〜19:00) 事務所:080-5923-5413(10:00〜20:00) |
営業期間 | 7月下旬~10月中旬 ※2024年7月26日(金)~10月14日(月)宿泊分まで |
テント泊 | ◯/予約不要 ※小屋泊は完全予約制 |
幕営数 | 20張程度 |
料金 | 1人 1,000円 |
水場 | 受付前にあり |
トイレ | 小屋外にあり |
風呂 | 宿泊者のみ ※テント泊は利用不可 |
電波 | docomo ✕、au △、softbank ✕ |
関連サイト | 池ノ平小屋ホームページ 池ノ平小屋(Facebook) 池ノ平小屋(Instagram) |
備考 | ・テント泊の夕食・朝食・お弁当は提供不可。 ・事前に受付表(テント泊用)を印刷し、記入済みをご提出ください。 確認日:2024/4/9 |
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は小屋のそばの開けた場所。展望は良好。
池ノ平小屋周辺の様子が池ノ平小屋ホームページで公開されています。↓こちら。
3. 馬場島キャンプ場
馬場島キャンプ場は剱岳の北西、早月尾根の登山口にある無料のキャンプ場です(標高750m)。
キャンプ場を管理する番場島荘は剱岳の登山基地として有名で、レストラン・お風呂・乾燥室などの設備が充実しています。
連絡先 | 馬場島荘:076-472-3080(4月末以降) |
営業期間 | 4月下旬~11月末 ※2024年4月26日~ |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 20張 |
料金 | 無料 |
水場 | あり |
トイレ | あり(水洗式) |
風呂 | 馬場島荘で入浴可 |
電波 | |
関連サイト | 馬場島荘の公式ページ(Facebook) 富山観光ナビ/馬場島荘 富山観光ナビ/剱青少年旅行村 |
備考 | 確認日:2024/4/9 |
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は芝生の平坦地。炊事場とキャンプファイアー場も完備されています。
4. 早月小屋
早月小屋は剱岳の北西に連なる早月尾根(剱岳周辺でもっとも高山植物が豊富な尾根)の中腹にある山小屋です(標高2,200m)。
登山口の馬場島から約6時間の距離にあります(標高差1,500m)。
連絡先 | 直通:090-7740-9233 |
営業期間 | 7月上旬~10月中旬 ※2024年7月12日(金)~10月5日(土)まで宿泊可 |
テント泊 | ◯/予約不要(当日受付) ※小屋泊は完全予約制 |
幕営数 | 25張 |
料金 | 1人 1,000円 |
水場 | なし(小屋で2L:1,000円で販売) |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | docomo ◯、au △、softbank ✕ |
関連サイト | 早月小屋のホームページ 早月小屋(Facebook) |
備考 | 確認日:2024/6/17 |
▲▲▲テント場▲▲▲
小屋横の広場。2段に整備されています。
5. 真砂沢ロッジ
真砂沢ロッジは、剱岳の東側、八ツ峰の直下に建つ山小屋です(標高1,760m)。
剣岳や剣沢雪渓を間近に、奥深い黒部の谷の雰囲気をたっぷりと味わえます。
連絡先 | 現地電話:090-5686-0100(6月下旬~10月中旬) 営業期間外:090-7783-8067 |
営業期間 | 7月中旬~10月上旬 ※7月13日(土)~10月13日(日) |
テント泊 | ◯/予約不要 ※小屋泊は要予約 |
幕営数 | 約30張 |
料金 | 1人1泊 1,000円(学生500円) |
水場 | テント場の横(沢水) |
トイレ | 小屋宿泊者と共用 |
風呂 | なし |
電波 | 各社とも通信圏外 |
関連サイト | 真砂沢ロッジホームページ |
備考 | ・テント、シュラフ、ウレタンマットのレンタルが可能(要予約)。 ・テント泊の食事提供は行っていません。 確認日:2024/4/9 |
▲▲▲テント場▲▲▲
小屋の前の広場がキャンプ指定地になっています。
6. 剱沢キャンプ場
室堂から約3時間(剱岳へも約3時間)、剱岳の勇姿を目の前に眺められるキャンプ場です。
テント泊の受付は、キャンプ場の端(剱岳側)に建つ管理棟でおこないます。
売店はありませんが、近くの剣沢小屋(往復約20分)まで行けば、缶ビールやカッブヌードルが購入できます。
連絡先 | 剱沢野営管理所:090-1632-9140(7月中旬~9月下旬) |
営業期間 | 7月中旬~10月初旬 ※2024年営業予定 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 約300張 |
料金 | 1人1泊 1,000円 (小学生以下は無料) |
水場 | 管理棟の近く |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 富山観光ナビ・剱沢キャンプ場 |
備考 | 確認日:2024/4/9 |
▲▲▲ テント場 ▲▲▲
目の前に剱岳がドーンと聳える迫力満点のテント場です。
たとえ剱岳に登らなくても、ここから剱岳を眺めているだけで満足できるでしょう!
テント場全体は、剱岳方面へ下る傾斜地にあるので、水平な場所はほとんどなかったと思います。
水場は2箇所ありますが、管理棟のそば(下の方)の水場は消毒されているので、飲用水はこちらのほうが安全です。
7. 雷鳥沢キャンプ場
雷鳥沢キャンプ場は室堂から約1時間、立山連峰の中腹(標高2,280メートル)にあり、 立山連峰と大日岳連山に囲まれた絶景のキャンプ場です。
登山目的ではないファミリーキャンプなどでも利用されています。
※売店はありません。缶ビールも売ってません。◯| ̄|_
連絡先 | 雷鳥沢野営管理所:090-1632-9141 |
営業期間 | 4月下旬~10月下旬 ※2024年4月20日(土)~10月下旬 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 300張 |
料金 | 1人1泊 1,000円(小学生以下は無料) |
水場 | 管理棟の近く |
トイレ | 管理棟の隣(水洗式) |
風呂 | 近くの雷鳥沢ヒュッテとロッジ立山連邦の入浴施設(温泉)が利用可能 |
電波 | |
関連サイト | 雷鳥沢管理所(Facebook) 富山観光ナビ・雷鳥沢キャンプ場 |
備考 | 確認日:2024/4/9 |
▲▲▲ テント場 ▲▲▲
テント場全体がほぼ水平な場所にあるので(多少の傾斜はあります)、どこに張っても快適です。
ただし、水はけが悪く、雨が降ると水没してしまう場所も多いです。
なるべく水はけが良さそうな場所を選んだほうが良いでしょう。
あまりにも広いので、テントを張る場所に迷いますが、オススメの場所は立山側の端の方です(上の写真)。
トイレや水場からは遠くなりますが、比較的に静かで立山<雄山・大汝山・富士ノ折立>の勇姿も間近に眺められます。
入浴施設(温泉)
雷鳥沢キャンプ場のそばに、雷鳥沢ヒュッテとロッジ立山連邦という2軒の山小屋(温泉付き)があり、日帰り入浴も可能です。
雷鳥沢ヒュッテのほうがやや近いですが、どちらに行っても徒歩5-6分。同じ系列の山小屋ようです。
コメント