北アルプス・唐松岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳エリアで利用できるテント場(山小屋/キャンプ場)の幕営情報と、最新の営業状況をまとめました。

1. 祖母谷キャンプ場
祖母谷(ばばだに)キャンプ場は、黒部峡谷鉄道(トロッコ電車)の終点欅平(けやきだいら)駅より徒歩60分、祖母谷温泉に併設されているキャンプ場です。
大自然の中で露天風呂に入れます。
連絡先 | 電話:0765-62-1038 |
営業期間 | 6月~11月中旬頃 ※2023年は要確認 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 40張 |
料金 | 1人 1,000円 |
水場 | あり |
トイレ | あり |
風呂 | 温泉(700円)※テント場利用者+500円で24時間入浴可 |
電波 | |
関連サイト | とやま観光ナビ/祖母谷キャンプ場 |
備考 | 確認日: |
▲▲▲ テント場 ▲▲▲
川沿いの平坦地がテントサイトとして整備されています。
2. 唐松岳頂上山荘
唐松岳頂上山荘(からまつだけちょうじょうさんそう)は、唐松岳(2696m)の山頂直下に建つ山小屋です。
眼前に臨む剱岳をはじめとする雄大な眺めが好評です。
連絡先 | 電話:090-5204-7876 予約専用:090-1477-8088 |
営業期間 | 7月上旬~10月中旬 ※2023年6月24日(土)~10月21日(土) |
テント泊 | ◯/予約制 |
幕営数 | 20張 |
料金 | 1人 2,000円 + テント1張 2,000円 |
水場 | なし(小屋で1L:150円で販売(天水)) |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | docomo ◯ |
関連サイト | 唐松岳頂上山荘ホームページ 唐松岳頂上山荘|キャンプ場予約 |
備考 | 確認日:2023/5/23 |
▲▲▲ テント場 ▲▲▲
開けた場所なので展望は良好ですが、下の方のテントサイトは、小屋までの登り下りが結構きつそう。
なるべく早めに到着して、小屋に近い場所を確保したほうが良さそうです。
3. 五竜山荘
五竜山荘(ごりゅうさんそう)は、五竜岳まで登り約1時間の稜線上に建つ山小屋です。
連絡先 | 電話:0261-72-2002(白馬山荘グループ/予約センター) |
営業期間 | 6月末~10月中旬 ※2023年6月24日(土)〜10月21日(土) |
テント泊 | ◯/予約制 |
幕営数 | 20張 |
料金 | 1人 2,000円 + テント1張 1,000円 |
水場 | なし(小屋で1L:100円で販売) |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | docomo ◯ / au × / softbank × |
関連サイト | 五竜山荘ホームページ 白馬山荘グループ予約サイト |
備考 | 確認日:2023/5/23 |
▲▲▲ テント場 ▲▲▲
テント場は小屋の前の斜面。4-5段にわかれて、テントサイトが設けられています。
稜線上にあるテント場なので展望は良好ですが、水平な場所はほとんどなく、ほぼ傾斜地のようです。
4. 冷池山荘

冷池山荘(つめたいけさんそう)は、鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳(じいがたけ)の鞍部に建つ山小屋です。
鹿島槍ヶ岳(南峰)までは登り2時間あまり。
連絡先 | 予約専用:0261-22-1263 |
営業期間 | 7月初旬~10月中旬 ※2023年7月1日(土)~10月1日(日) |
テント泊 | ◯/週末など特定日は予約制(特定日はホームページで確認) |
幕営数 | 60張 |
料金 | 1人 2,000円(学生1,000円、小学生800円) |
水場 | なし(小屋で1L:150円で販売) |
トイレ | 小屋近くのトイレを利用 |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 種池山荘・冷池山荘ホームページ |
備考 | 確認日:2023/5/23 |
▲▲▲ テント場 ▲▲▲

テント場は小屋から約10分ほど登った場所。鹿島槍ヶ岳に向かう登山道の両脇がテントサイトになっています。
石ころが多く水平な場所は少ないですが展望は良好!
ただし、小屋から遠いのが難点ですね。トイレに行くのも大変です。(^_^;
5. 種池山荘

種池山荘(たねいけさんそう)は、扇沢から柏原新道を登って約4時間の場所に建つ山小屋です。
連絡先 | 予約専用:0261-22-1263 |
営業期間 | 7月初旬~10月中旬 ※2023年7月1日(土)~10月15日(日) |
テント泊 | ◯/週末など特定日は予約制(特定日はホームページで確認) |
幕営数 | 35張 |
料金 | 1人 2,000円(学生1,000円、小学生800円) |
水場 | なし(小屋で1L:150円で販売) |
トイレ | 小屋近くのトイレを利用 |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 種池山荘・冷池山荘ホームページ |
備考 | 確認日:2023/5/23 |
▲▲▲テント場▲▲▲

テント場は小屋から約3分、新越山荘方面へ向かう登山道の途中にあります。
平坦な広場できれいに整地されていますが意外と狭い感じです。
周囲は樹林に囲まれているので展望はありません。
張綱などは必ずペグを使用してくださいとのことです。
~~~ コメント ~~~