南アルプス・荒川岳~赤石岳エリアで利用できるテント場(山小屋/キャンプ場)の幕営情報と、最新の営業状況をまとめました。
08/17 送迎バス運行再開
08/12 特種東海フォレスト送迎バス運休のお知らせ

1. 二軒小屋ロッヂ
南アルプスの登山拠点である、椹島(さわらじま)から、さらに、東海フォレストの送迎バスで30分。山々に囲まれた静かな森の中に建つ山小屋です(特種東海フォレスト運営)。
ただし、テント泊者は東海フォレストの送迎バスを利用できないので、椹島~二軒小屋の間は徒歩(約3時間)で移動する必要がありますね。(^_^;
※林道東俣線(静岡市役所管理)の改良工事等により通行規制が見込まれることから、昨年に続いて2023年も営業を休止中。
連絡先 | 電話:0547-46-4717(特種東海フォレスト) |
営業期間 | 2023年は営業休止 |
テント泊 | ✕ |
幕営数 | 20張 |
料金 | - |
水場 | あり |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 特種東海フォレスト/二軒小屋ロッジ さわらじまロッヂ&登山小屋(Facebook) |
備考 | 確認日:2023年5月22日 |
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は本館と新館の間の芝生の広場。
周囲は木々に囲まれていますが明るく快適な別荘地のようなテントサイトです。
2. 千枚小屋

千枚小屋(せんまいごや)は千枚岳(せんまいだけ)まで約1時間の距離に建つ山小屋です(特種東海フォレスト運営)。
連絡先 | 電話:0547-46-4717(特種東海フォレスト) |
営業期間 | 7月中旬~10月中旬 ※2023年営業予定 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 30張 |
料金 | 1人 2,000円 |
水場 | 2カ所 ・テント場から10分ほど下りた場所 ・小屋から千枚岳方面へ2分ほどの登山道脇 |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 特種東海フォレスト/南アルプス情報 特種東海フォレスト/山小屋情報 特種東海フォレスト/施設予約 さわらじまロッヂ&登山小屋(Facebook) |
備考 | 確認日:2023/5/22 |
▲▲▲テント場▲▲▲

テントサイトは小屋の南側へ約2~3分歩いた樹林帯の中にあります。
展望はなく、日が当たる場所も少ないです。
3. 荒川小屋

荒川小屋(あらかわごや)は荒川岳と赤石岳の稜線の途中に建つ山小屋です(特種東海フォレスト運営)。
連絡先 | 電話:0547-46-4717(特種東海フォレスト) |
営業期間 | 7月中旬~10月中旬 ※2023年営業予定 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 30張 |
料金 | 1人 2,000円 |
水場 | あり(テントサイトの下のほう) |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 特種東海フォレスト/南アルプス情報 特種東海フォレスト/山小屋情報 特種東海フォレスト/施設予約 さわらじまロッヂ&登山小屋(Facebook) |
備考 | 確認日:2023/5/22 |
▲▲▲テント場▲▲▲

テントサイトは小屋の下の斜面に段々状に整備されています。

低い木立に囲まれていますが展望は良好。南方面に赤石岳が眺められます。
4. 明石小屋
明石小屋(あかいしごや)は椹島(さわらじま)から明石岳へ登る、東尾根(大倉尾根)の途中に建つ山小屋です(特種東海フォレスト運営)。
連絡先 | 電話:0547-46-4717(特種東海フォレスト) |
営業期間 | 7月中旬~10月中旬 ※2023年営業予定 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 15張 |
料金 | 1人 2,000円 |
水場 | 冬期小屋脇を10分ほど下った場所(水量は少ない) |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 特種東海フォレスト/南アルプス情報 特種東海フォレスト/山小屋情報 特種東海フォレスト/施設予約 さわらじまロッヂ&登山小屋(Facebook) |
備考 | 確認日:2023/5/22 |
▲▲▲テント場▲▲▲
小屋のそば。こじんまりとしたテント場です。
5. 百間洞山の家

百間洞山の家(ひゃっけんぼらやまのいえ)は、赤石岳から聖岳をつなぐ登山道の途中に建つ小じんまりとした山小屋です(特種東海フォレスト運営)。
連絡先 | 電話:0547-46-4717(特種東海フォレスト ) |
営業期間 | 7月中旬~10月中旬 ※2023年営業予定 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 20張 |
料金 | 1人 2,000円 |
水場 | あり |
トイレ | あり |
風呂 | なし |
電波 | |
関連サイト | 特種東海フォレスト/南アルプス情報 特種東海フォレスト/山小屋情報 特種東海フォレスト/施設予約 さわらじまロッヂ&登山小屋(Facebook) |
備考 | 確認日:2023/5/22 |
▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は小屋から少し離れた所にいくつか(3カ所?)に分かれています。
小屋から赤石岳方面へ行く途中の登山道の右側に小さなテントサイトがあり、左側奥の方にも木々に囲まれたテントサイトがあるようです。
また、もう少し登った所に大きめのテントサイトが段々状(4~5段)に整備され、そばに沢が流れています。
6. 椹島ロッヂ

南アルプス南部の一大拠点となる椹島(さわらじま)に建つ宿泊施設です(特種東海フォレスト運営)。
食事なしの椹島登山小屋も併設されています。
連絡先 | 電話:0547-46-4717(特種東海フォレスト ) |
営業期間 | 4月末~11月初旬 ※2023年営業予定 |
テント泊 | ◯/予約不要 |
幕営数 | 20張(白籏史朗写真館前の芝生広場) |
料金 | 2,000円/1人 |
水場 | あり |
トイレ | あり |
風呂 | あり(料金は幕営料金に含まれる) |
電波 | |
関連サイト | 特種東海フォレスト/南アルプス情報 特種東海フォレスト/椹島ロッヂ 特種東海フォレスト/施設予約 さわらじまロッヂ&登山小屋(Facebook) |
備考 | 確認日:2023/5/22 |
▲▲▲テント場▲▲▲

テント場はレストハウスの裏側にある芝生の広場です。
かなり広くて気持ちのいい場所ですがペグは使用禁止です。
テント泊でもお風呂が利用できるのがうれしい!
※2023年は白籏史朗写真館前の芝生広場に幕営とのこと。
~~~ コメント ~~~