中央アルプス【木曽駒ケ岳周辺】エリア|山旅テント場ガイド’23 | 山旅GOGO
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

中央アルプス【木曽駒ケ岳周辺】エリア|山旅テント場ガイド’23

中央アルプスで利用できるテント場(山小屋/キャンプ指定地)の情報をまとめました(2023年最新情報)。

テント泊の登山計画にどうぞご利用ください!

中央アルプス・木曽駒ケ岳周辺テント場マップ
中央アルプス・木曽駒ケ岳周辺テント場マップ

2023年の営業状況一覧
キャンプ場テント泊予約幕営数料金営業期間
頂上山荘不要70張2,000円7月上旬~10月中旬
2023年 営業予定
宝剣山荘不要10張2,000円7月上旬~10月中旬
※2023年 営業予定
檜尾小屋予約制20張2,000円7月中旬~10月初旬
※2023年 7/15~
広告

1. 頂上山荘

中央アルプス/頂上山荘
頂上山荘

頂上山荘ちょうじょうさんそうは木曽駒ケ岳直下に建つ山小屋です(標高2,870m)。

木曽駒ケ岳の山頂までは往復25分の距離にあります。

頂上山荘/幕営情報(2023年)
連絡先電話:090-5507-6345(宮田観光)
営業期間7月上旬~10月中旬
テント泊◯/予約不要
幕営数約70張
料金1人1泊 2,000円
水場山荘内の水場を利用
トイレ山荘内のトイレを利用
風呂なし
電波 
関連サイト頂上山荘ホームページ
備考指定地以外での設営は厳禁となりますのでご注意ください。
必ず頂上山荘で受付を済ませてから設営してください。
確認日:2023/6/26

▲▲▲ テントサイト ▲▲▲

中央アルプス/頂上山荘のテント場

頂上山荘前の広場がテントサイトになっています。

岩と石ころだらけの場所ですが、テントを張るスペース(テントを張った跡)は、よく整地されている場所もあります。

中央アルプス/頂上山荘のテント場

2. 宝剣山荘

宝剣山荘ほうけんさんそうは、千畳敷ロープウェイの終点から約40分ほど登った、乗越浄土のっこしじょうどと呼ばれる場所に建つ山小屋です(標高2,870m)。

2023年度より、山荘の北側にテント場が設けられました。

宝剣山荘/幕営情報(2023年)
連絡先電話:090-5507-6345(宮田観光)
営業期間7月上旬~10月中旬
テント泊◯/予約不要
幕営数約10張 ※2023年度より
料金1人1泊 2,000円
水場山荘の水場を利用
トイレ山荘のトイレを利用
風呂なし
電波 
関連サイト宝剣山荘ホームページ
備考指定地以外での設営は厳禁となりますのでご注意ください。
必ず宝剣山荘で受付を済ませてから設営してください。
確認日:2023/6/26

▲▲▲ テントサイト ▲▲▲

宝剣山荘の北側がテントサイトになっています。

3. 檜尾小屋

檜尾小屋ひのきおごやは、木曽駒ケ岳と空木岳うつぎだけの中間に位置する檜尾岳ひのきおだけのすぐそばに建つ山小屋です。

以前は無人の避難小屋(檜尾避難小屋)でしたが、2022年より、管理人が常駐した山小屋として営業しています。

テント場も新しく設けられました。

檜尾小屋/幕営情報(2023年)
連絡先小屋直通:090-7957-7650(9:00~18:00)
営業期間7月中旬~10月初旬 ※2023年7月15日~
テント泊◯/予約制
幕営数約20張
料金1人1泊 2,000円
水場小屋から3~5分(テント場からは6~10分)
トイレ小屋のトイレを利用(テント場に新設予定)
風呂なし
電波 
関連サイト檜尾小屋ホームページ
令和5年度 檜尾小屋オープン情報
中央アルプス檜尾避難小屋|長野伊那谷観光局
備考確認日:2023/6/26

▲▲▲ テントサイト ▲▲▲

小屋から檜尾岳の東の尾根を少し降りた場所(約3~5分)にテントサイトがあります。

平坦な場所で区画が仕切られています(張る場所を指定される)。