
山ノ鼻(やまのはな)キャンプ場は、尾瀬ヶ原の西端にそびえる至仏山(しぶつさん)の麓(東側)にあるキャンプ場です。
管理・受付は、山ノ鼻に建つ至仏山荘(しぶつさんそう)がおこなっています。
鳩待峠から徒歩1時間の場所にあり、周囲に売店などもあるため、初心者でも楽に安心してキャンプができます。
ただし、人通りが多いので静かにテント泊を楽しみたい人には向きません。
ファミリーキャンプや、ワイワイ、ガヤガヤ楽しみたいグループキャンプ向きですね。
連絡先 | 電話:0278-58-7311(東京パワーテクノロジー) |
営業期間 | 4月中旬~10月中旬(2022年4月22日~10月15日) |
予約 | 予約不要 |
幕営数 | 50張 |
料金 | 1人1泊 1,000円 |
水場 | キャンプ場内に炊事場あり |
トイレ | 近くの公衆トイレ(水洗式) |
風呂 | 至仏山荘で入浴可 ※2022年は入浴休止 |
電波 | |
関連サイト | 尾瀬へようこそ/至仏山荘 【お知らせ】「山ノ鼻キャンプ場」の営業について |
備考 | 確認日:2022年5月28日 |
テント場

鳩待峠から向かうと、至仏山荘の手前、尾瀬ヶ原へのメインルートのすぐ脇の広場にテント場があります。

水場

テント場の奥のほうに自炊場があります。

自炊場の奥が水場です。
キャンプ場利用者だけでなく、ハイカーが水を補給するのにも利用されています。
トイレ

テント場の正面の建物は、至仏山荘ではなく、山の鼻ビジターセンターです。
山の鼻ビジターセンターの左奥に公衆トイレがありますので、ここを利用します。
関連記事
山旅テント場ガイド/尾瀬
コメント