北アルプス【双六・笠ヶ岳】エリア|山旅テント場ガイド

北アルプス・新穂高温泉~双六岳~笠ヶ岳エリアで利用できるテント場(山小屋/キャンプ場)の幕営情報と、最新の営業状況をまとめました。

双六岳~笠ヶ岳エリアのテント場マップ
双六岳~笠ヶ岳エリアのテント場マップ

2022年営業状況一覧

山小屋/キャンプ場テント泊予約幕営数料金営業期間
双六小屋利用可能特定日は
予約制
100張2,000円2022年7月10日~10月20日
笠ヶ岳山荘利用可能不要25~30張1,500円2022年7月10日~10月10日
わさび平小屋利用可能不要30張2,000円2022年7月10日~10月20日
広告

1. 双六小屋

双六小屋
双六小屋

双六小屋(すごろくごや)は、双六岳と槍ヶ岳へ続く西鎌尾根の途中にある樅沢岳(もみさわだけ)の鞍部に建つ水が豊富な山小屋です。

双六小屋/テント泊情報
連絡先電話:090-3480-0434(7:00~19:00)
営業期間7月中旬~10月中旬(2022年7月10日~10月20日
テント泊〇/特定日は予約制(※1) Web予約
幕営数100張
料金1名 2,000円(水代を含む。トイレ代は別途1回200円)
水場あり
トイレ外トイレ
風呂なし
電波ソフトバンク 〇(発電時に限る)、ドコモ&auは10分ほど歩いた場所で通話可能
関連サイト双六小屋のホームページ
備考確認日:2022年6月1日
※1 予約が必要な特定日
7月:7月16日、7月17日、7月30日、31日
8月:8月1日~8月14日、8月20日
9月:9月17日、18日、9月23日、24日

▲▲▲テント場▲▲▲

双六小屋のテント場
双六小屋のテント場

テント場は小屋の南側の広い斜面。段々状に整備されています。

テント場からは鷲羽岳、水晶岳が眺められます。

↓双六小屋の施設案内や付近の様子を撮影した動画が公開されています。

2. 笠ヶ岳山荘

笠ヶ岳山荘(かさがたけさんそう)は、笠ヶ岳の北側直下に建つ山小屋です。

笠ヶ岳山荘/テント泊情報
連絡先電話:090-7020-5666
営業期間7月中旬~10月中旬(2022年7月10日~10月10日
テント泊〇/予約不要
幕営数25~30張
料金1人 1,500円
水場あり(往復約15分)
※テント場近くの水場が枯れた時は小屋の水場(雨水)を利用可。
トイレ小屋(往復約15分)
風呂なし
電波ドコモ 〇(au&ソフトバンクは不安定)
関連サイト笠ヶ岳山荘ホームページ
笠ヶ岳山荘(Twitter)
備考確認日:2022年7月10日

▲▲▲テント場▲▲▲
テント場は小屋から5分ほど下ったところです。

岩が多いようですが展望は良好。槍・穂高が眺められます。

水場はさらに5分ほど下ったところにあります。

3. わさび平小屋

わさび平小屋
わさび平小屋

わさび平小屋(わさびだいらごや)は、新穂高温泉から約1時間の場所に建つ山小屋です。

※クマ出没のため、当面の間テント場は利用休止しています(2022年7月31日現在)
※2022年8月10日、クマの目撃情報がなくなったためテント場の利用を再開。
双六小屋・黒部五郎小舎・鏡平山荘・わさび平小屋

わさび平小屋/テント泊情報
連絡先電話:090-8074-7778(7:00~19:00)
営業期間7月中旬~10月中旬(2022年7月10日~10月20日
テント泊〇/予約不要
幕営数30張
料金1名 2,000円(水代を含む。トイレ代は別途1回200円)
水場小屋の水場
トイレ小屋の外トイレ
風呂あり(※テント泊は入浴不可
電波ソフトバンク 〇(発電時に限る)、 小屋の一部でau通話可能
関連サイトわさび平小屋ホームページ
備考確認日:2022年6月1日

▲▲▲テント場▲▲▲

わさび平小屋のテント場
わさび平小屋のテント場

テント場は小屋の横、周囲が樹林に囲まれた広場です。

登山口に近いためか、比較的空いています。

↓わさび平小屋の施設案内や付近の様子を撮影した動画が公開されています。

~~~ コメント ~~~