山旅ニュース 【2024年】北アルプス/テント場の営業状況まとめ 2024年シーズンの北アルプスで利用できるテント場(山小屋/キャンプ場)の営業状況をまとめました。夏~秋に向けた北アルプス・テント泊登山の計画にどうぞ! 2024.04.15 2024.10.02 山旅ニュース
山旅ニュース 【2024年】南アルプス・中央アルプス/テント場の営業状況まとめ 2024年シーズンの南アルプス・中央アルプスで利用できるテント場(山小屋/キャンプ場)の営業状況をまとめました。夏~秋に向けたテント泊の登山計画にどうぞ! 2024.04.14 2024.09.20 山旅ニュース
山旅ニュース 【2024年】奥多摩・奥秩父/テント場の営業状況まとめ 2024年シーズンの奥多摩・奥秩父で利用できるテント場(山小屋/キャンプ指定地)の営業状況と幕営情報をまとめました。奥秩父縦走などのテント泊山行の登山計画にどうぞ! 2024.04.13 2024.05.07 山旅ニュース
山旅ニュース 三浦アルプスの登山地図が「山と高原地図」特別板として新発売!通常版との違いは? 昭文社の「山と高原地図」シリーズから、三浦アルプスの地図が載った特別版「三浦・房総」が新発売されました。掲載エリアや三浦アルプス詳細図について、また通常版との違いなどを紹介します。 2022.08.29 2024.10.09 山旅ニュース
山旅ニュース 金峰山のシンボル「五丈岩」に登ってはいけない! 日本百名山の一つ金峰山の山頂に聳え立つ五丈岩(高さ約15m)。天辺まで登れるので(難易度は高く危険)、挑戦しようとする人は多く、登り方やルートを解説しているWebサイトも見かけます。しかし、五丈岩に登ってはいけなかったのです! 2022.08.02 2022.09.14 山旅ニュース
山旅ニュース 丹沢山中で唯一のテント場~大倉高原テントサイトがリニューアル!(2022年6月) 丹沢山中で利用できる唯一のテント場「大倉高原テントサイト」の現在の様子を見てきました。どのようなテントサイトにリニューアルされたのか?最新レポートをお届けします。 2022.06.22 2024.11.30 山旅ニュース
山旅ニュース 丹沢・大倉高原山の家Part3~もっと近い水場があった… Part2で近くの水場を探しに行きましたが、もっと近い水場があるという情報を得て、早速、様子を見に行ってきました。もっと近い水場は思っていた以上に近くて楽に行ける場所にありましたが... 2018.05.14 2024.01.12 山旅ニュース
山旅ニュース 丹沢クリステルと丹沢キャサリンPart3~新しい名札 先週、丹沢クリステルと丹沢キャサリンの最近の様子をお知らせしたばかりですが、週末に行ってみると...二人とも新しい名札を新調してご機嫌そうな様子でした。今や丹沢の人気者になった丹沢姉妹。彼女達の動向が気になっている人も多いことでしょう。 2018.04.10 2024.01.12 山旅ニュース
山旅ニュース 丹沢クリステルと丹沢キャサリンPart2~杖と名札の行方 今年(2018年)の最初の記事で、丹沢クリステルと丹沢キャサリンを紹介し、その後の異変についてレポしたので気になっている人も多いことでしょう。あれから、ちょっとした変化がありましたので再びレポします。 2018.04.03 2024.03.04 山旅ニュース
山旅ニュース 丹沢・大倉高原山の家Part2~近くの水場(沢)を探しに行く 丹沢・大倉高原山の家。山小屋は閉鎖されてしまいましたが、テント場は当分の間は利用可能です。ただし、水場が利用できない(断水中)ので、ちょっと不便なんですが...近くに水場(沢)があるようなので...探しに行ってきました... 2018.03.29 2024.01.12 山旅ニュース
山旅ニュース 丹沢・大倉高原山の家~山小屋は閉鎖!テント場は利用可能!水場は断水中! 丹沢山中で唯一のテント場がある、大倉高原山の家が2017年11月30に閉鎖しました。閉鎖理由は山小屋の再整備。テント場とトイレは利用可能ですが、水場は現在断水中...近くの沢水が利用可能なようですが... 2018.03.12 2024.01.12 山旅ニュース
山旅ニュース 丹沢クリステルと丹沢キャサリン~その後…異変が! 丹沢クリステルをご存知ですか?今、丹沢で人気上昇中!丹沢乗馬クラブの看板娘です!以前のブログでちらっと紹介したので、気になっている人もいるかもしれませんね。そんな丹沢クリステルついて、ちょっと深く掘り下げてみました。 2018.01.16 2021.03.30 山旅ニュース