燃焼音の静かなガスストーブは?SOTO ウインドマスター SOD-310 | 山旅GOGO
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

燃焼音の静かなガスストーブは?SOTO ウインドマスター SOD-310

登山用ガスストーブ

登山用のガスストーブ(ガスバーナー)の燃焼音の大きさって気になりますよね?

特にテント泊の時は…

でも、登山ショップではガストーブの燃焼音を確認することができません。そこで、私が燃焼音を比較した結果をシェアしたいと思います。

今回比較したストーブの中では「SOTO ウインドマスター SOD-310」が圧倒的に静かでした。

スポンサーリンク

登山で気になるガスストーブ(ガスバーナー)の燃焼音

登山で使うガスストーブ(ガスバーナー)の燃焼音の大きさって気になりませんか?

気にならない!

むしろ心地よい響きが好き!

という人もいるようですが……

私は気になります。とても気になります。

時と場合にもよりますが、一番気になるシチュエーションをあげてみると……

燃焼音が気になるシチュエーション

山でテント泊した朝。山は「早出早着」が基本なので、辺りが明るくなったらすぐに出発したいですね。

夏場だと早朝5時頃には明るくなってきます。

朝5時頃に出発するには、それまでに食事を済ませ、荷物を整理してザックにしまい、テントを撤収しなけらばなりません。

そうすると、食事をとるのは早朝4時頃になります。

あたりはまだ真っ暗です。

他のテントでは、ごそごそ準備を始めるグループもいますが、まだ寝ているグループも多いでしょう。

テント場は野外ですが意外と音が響くんです。

10mぐらい離れたテントの人の話声もよく聞こえてきます。

そんな状況の中、食事をするため、ガスストーブに点火すると…

(燃焼音が大きいストーブだと)

「ゴオー!」

という轟音が、あたりに響きわたってしまうのです。

はた迷惑だし…なんとも気が引ける思いです。

アルコールストーブという選択は?

燃焼音が気になるのなら、アルコールストーブを使うという手がありますが…

アルコールストーブだと下記の弱点があります。調理するには扱いにくいので、やはり、ガスストーブにしたいですね。

アルコールストーブの弱点

・火加減の調整が困難
・風に弱い

燃焼音の大きさは…買ってみないとわからない!

ガスストーブの大きさや重さは、登山用品を扱っているショップで確認できますが、実際に点火して燃焼音を聞けるショップはないですね。

(あったら教えて!)

登山ショップではガスストーブの燃焼音は確認することができません。買ってみないとわからないのです。

私も静かなるガスストーブを求めていろいろと買ってしまい、現在7種類のガスストーブを所有するに至りました。(^_^;

実際に点火して、確認できるショップがあればいいんですけどね!

ガスストーブ(ガスバーナー)燃焼音の比較動画の作成

ということで、せっかく、いろいろなガスストーブを所有しているので、燃焼音の大きさを比較した動画を作成してみました。

こちら↓の画像をクリックすると再生します。

比較テストの対象は私が所有しているガスストーブですが、現在、登山ショップで販売されている人気ストーブです。

比較したストーブ

・SOTO アミカス SOD-320 (2600kcal/h)
・SOTO ウインドマスター SOD-310 (2800kcal/h)
・EPI REVO-3700 (3700kcal/h)
・プリムス P-153 ウルトラバーナー(3600kcal/h)
・プリムス P-115 フェムトストーブ (2100kcal/h)

この他にSOTO の SOD-300と初代のジェットボイルも持っていますが、あまり参考にならないと思い、比較ストーブからは外しました。

比較方法

・なるべく同じ条件で各ストーブを点火(ほぼ満タンの小型ガス缶を使用)
・火力を最大出力まで上げる
・燃焼音の大きさがわかりやすいように騒音計で測定

※騒音計は、スマホアプリ「騒音測定器」を使用します。
 正確には計れませんが、燃焼音の大きさの比較にはなるでしょう。

ガスストーブ(ガスバーナー)焼音の比較結果

燃焼音の比較結果を下表にまとめました。燃焼音の静かな順です。

順位ストーブ重量出力/発熱量燃焼音(Max)
1SOD-31067g2800kcal/h62db
2SOD-32081g2600kcal/h70db
3REVO-3700111g3700kcal/h74db
4P-11557g2100kcal/h74db
5P-153116g3600kcal/h78db

※表中の燃焼音(Max)は最大出力時の数値です。
※各ストーブの出力/発熱量が異なるので、単純に静かさの判定基準にはなりません。
※REVO-3700とP-115は燃焼音74dbと同じですが、出力/発熱量が高いREVO-3700を上位にしました。

今回比較したストーブの中では、SOTO ウインドマスター SOD-310が圧倒的に静かでした。燃焼音の静かさで選ぶならSOD-310一択ですかね。

逆に、燃焼音が大きかったのが、プリムス P-153 ウルトラバーナー。これは、数値以上にかなり轟音に聞こえます。

P-153は出力/発熱量が高くてコンパクトに収納できる、人気のガスストーブなんですが…
燃焼音が大きいのが残念!

じゃあ、テント泊に持って行くのは、SOD-310かというと、テント泊の場合は、コンパクトさも重要になりますので……その話はまたの機会に。

静かなガスストーブ(ガスバーナー)のランキング

1位 SOTO ウインドマスター SOD-310

静かなガスストーブはこれで決まり!
ただし、軽量の割にコンパクト性はいまひとつ。

Amazonで見る(別売り4本ゴトク付き)

2位 SOTO アミカス SOD-320

出力/発熱量が低いので燃焼音も小さめです。
軽量&コンパクト性もまずまずです。

Amazonで見る

3位 EPI REVO-3700

出力/発熱量が高い割に、燃焼音は静かです。
しっかりした4本ゴトクで耐風性もあり。重さと収納サイズが許容できるならベストな選択か…

Amazonで見る

4位 プリムス P-115 フェムトストーブ

出力/発熱量が低いわりに、燃焼音は大きめです。
最軽量で最もコンパクトに収納可能、3本ゴトクですが以外と安定感あり。

Amazonで見る

5位 プリムス P-153 ウルトラバーナー

燃焼音は大きいですが、出力/発熱量が高くて、コンパクトに収納可。
炎が広がるので調理のしやすさはNo.1!

Amazonで見る

スポンサーリンク
山道具
シェアする
この記事を書いた人
管理人:鈴木ライト
神奈川県横浜市在住の山旅ブロガー(仮)。 登山・アウトドアを通して人生という長い旅をアグレッシブに楽しみたい63歳。登山歴は約19年、テント泊を始めて約17年。大好物はなだらかな稜線歩き、急峻な岩場は苦手です…でも槍ヶ岳と剱岳は登頂済み。山好きな人よろしく~!(^o^)

最後までご覧頂きありがとうございました。

本サイトでは山旅の楽しさと面白さと、便利なアイデアやお役立ち情報を掲載しています。他のページもぜひどうぞ!

山旅GOGOトップページへ
コメント欄へ

コメント

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。