尾瀬沼キャンプ場

尾瀬沼の東岸に建つ尾瀬沼ヒュッテが管理するキャンプ場です。大清水からは約3時間かかります。テントサイトは完全予約制なので、テントを張る場所がなくなる心配はありません。ただし、早めに到着した方が、いい場所を確保できます。
【幕営数】28張
【料 金】800円(1人1泊)
【水 場】あり(公衆トイレの前)
【トイレ】近くの公衆トイレ(水洗式)
【風 呂】尾瀬沼ヒュッテで日帰り入浴可能(一人500円、17:00~18:30まで)
【料 金】800円(1人1泊)
【水 場】あり(公衆トイレの前)
【トイレ】近くの公衆トイレ(水洗式)
【風 呂】尾瀬沼ヒュッテで日帰り入浴可能(一人500円、17:00~18:30まで)
▼ホームページ
尾瀬沼ヒュッテ
尾瀬沼ヒュッテ/キャンプサイト一覧(予約)
尾瀬沼キャンプ場は完全予約制です。
シーズン中(4月末-10月)はネットから予約可能です。
シーズン中(4月末-10月)はネットから予約可能です。
尾瀬沼キャンプ場のテント場
尾瀬沼キャンプ場案内版
キャンプ場は尾瀬沼ヒュッテの裏側の樹林帯の中です。木道とウッドデッキでテントサイトが区画(1番~28番)されています。
テントサイトは受付時に指定されるわけではなく、到着順に好きな場所を選べます。一度テントを張った後に、別のテントサイトに移動することも可能です(空いていれば)。
24番サイト
テントはウッドデッキの上に張るので、張り綱は石で固定します。樹林に囲まれた場所なので虫が多いかと思いましたが、それほどでもなかったです。
公衆トイレと水場
公衆トイレと水場
トイレはキャンプ場の入口から徒歩1-2分の場所にある公衆トイレ(水洗式)を利用します。
水場は男子トイレ(左側)の前に設置されています。
雨が降ると木道がすべりやくなるので要注意!