当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日光白根山~鬼怒川温泉#1

日光白根山(にっこうしらねさん)は百名山のひとつで、関東以北で一番標高が高い山です。

あいにく天候が悪く、山頂付近まで登りましたが…強風のため登頂は諦めました。

スポンサーリンク

日光白根山…北関東の山

北関東以北の山にはあまり登ったことがありません。

去年登った尾瀬の至仏山(しぶつさん、2228m)ぐらいでしょうか。

そういえば、学生時代に部活の夏合宿で那須岳(茶臼岳)に登ったことがあったっけ。

キツイ練習が続くなか、息抜きのため?山登りに連れ出されたのですが…

私にとっては練習の一環のようなもので、楽しめるようなものではありませんでした。

嫌な思い出しか残っていませんが…今となっては笑い話。(^_^;



学生時代の話はおいといて、今回は日光白根山(にっこうしらねさん、2578m)に登ってきた時のレポです。

日光白根山は百名山のひとつで関東以北で一番標高が高い山です。

あいにく天候が悪く、強風のため登頂は諦めましたが、帰りに鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)に1泊し、付近の観光地をいろいろ見物できた旅になりました。

日程と登山コースと交通

【日程】2016年10月8日(土)~2016年10月9(日) ※前夜発一泊二日
【メンバー】私、友人T氏、友人Y氏(3名)
【宿泊地】鬼怒川温泉、鬼怒川仁王尊プラザ

登山コース

【往復】
白根山ロ-プウェイ/山麓駅→(ロープウェイ)→山頂駅→白根山(の手前まで)

登山口までの交通

【往復】
◯T氏の自宅
|(車)
◯丸沼高原駐車場
|(徒歩)
◯白根登山口

丸沼高原駐車場(第1駐車場)

丸沼高原駐車場
丸沼高原駐車場

前日の夜、T氏の自宅で待ち合わせてY氏の車で出発。

翌日午前1時過ぎに丸沼高原の駐車場に到着。トイレの前に車を止めました。

かなり広い駐車場ですがガラガラ状態。先客はトイレの前に4~5台駐車しているのみです。

ロープウェイの始発時間(7:30)まで、車内で仮眠をとります。

毎度のことながら、なかなか眠れない…

明け方近く4~5台の車が到着したようですが、トイレだけ利用してすぐに出発してしまいました。

翌日~行動開始

よく眠れないまま6時前に起床

というか、あまり寝ていないので行動開始といったほうが良いですね。

あいにく天気は悪そうです。

朝食はサンドイッチ。お湯を沸かして、ドリップパックの珈琲を淹れます。

少し寒かったんですが、熱い珈琲が体を温めてくれます。

7時前。ロープウェイの始発時間にはまだ早いですが、とりあえず、ロープウェイ乗り場の近くまで車を移動させます。

白根山ロープウェイ~山頂駅

白根山ロープウェイ・センターハウス
白根山ロープウェイ・センターハウス

7時30分前。登山の準備を整えて、ロープウェイ乗り場へ向かいます。

 ロープウェイ乗り場 

ロープウェイ乗り場はセンターハウスの裏側にありました。

始発から山頂に向かうのは、7~8グループで人数は20名ほど。

ロープウェイは6人乗りですが、グループ毎に分かれて乗車するように案内されます。

山頂駅

白根山ロープウェイ山頂駅付近
白根山ロープウェイ山頂駅付近

ローププウェイで山麓駅~山頂駅まで15分ほどかかりました。

結構長いというより、進む速度が遅いようです。

ゆっくりと景色をたのしめるように?

山頂駅には足湯に入れる施設がありました。

天気が良ければ下山後に寄っていきたいところですが…今にも雨が降りそうな気配になってきました。

山頂駅~日光白根山

山頂駅付近にて再度、身支度を整えていざ出発。

雨が降らなけらばいいのですが…

30分ほど歩いたところで雨が降ってきました。

レインウェアを着込みザックカバーを付けます。

カメラはザックにしまったので以後の写真は撮れなくなりました。

雨と強風

雨は一時的に強くなったり弱くなったりですが、これくらいの雨なら問題ありません。

それよりも、だんだん風が強くなってきました。

山頂方面から降りてくる人も多くなります。

すれ違いざまに山頂の様子を聞くと、風が強くて、途中で降りてきた!

という人がいましたが、この時点では引き返すほどではないのでそのまま進みます。

山頂に近づくにつれて、ますます風が強くなってきます。

気温も下がり寒くなってきました。

山頂目前で…断念

出発してから約3時間。やっと、小さな祠がある広い場所に到着しました。

山頂か?

と思いきや、山頂はもうちょっと先のようです。

後で調べたところ、ここが南峰で祠は奥白根神社の奥宮?のようでした。

風は一段と強くなり、突風でザックカバーが飛ばされた!

あわてて拾いに行こうとしましたが、あっという間に回収不可能なところまで、吹っ飛ばされてしまいした。

山頂へ向かう道は更に風が強そうです。

頂上までもう少しの地点まで来ていましたが、ここで引き返したほうがよさそうです。

せっかくここまで来たのに…

という思いはありましたが、登山は安全が第一。

登頂は諦めて下山することにしました。

残念!

[続く…]

スポンサーリンク
山行記
管理人:鈴木ライト
神奈川県横浜市在住の山旅ブロガー(仮)。 登山・アウトドアを通して人生という長い旅をアグレッシブに楽しみたい64歳。登山歴は約19年、テント泊を始めて約17年。大好物はなだらかな稜線歩き、急峻な岩場は苦手です…でも槍ヶ岳と剱岳は登頂済み。山好きな人よろしく~!(^o^)

最後までご覧頂きありがとうございました。

本サイトでは山旅の楽しさと面白さと、便利なアイデアやお役立ち情報を掲載しています。他のページもぜひどうぞ!

山旅GOGOトップページへ
コメント欄へ

コメント

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。