2年ほど前に書いた記事の続編になります。
どうして今更2年前の記事の続編かというと、私にとってショッキングな事実が判明したからです!
な、な、なんと……
登山靴のサイズを勘違いしていたことに最近気付いたんです!
なんたる不覚でしょうか!
登山道具で一番重要な登山靴のサイズを勘違いしていたなんて!とほほ……
登山靴のサイズを勘違いしてました!
2年ほど前の記事に、登山靴を新調した話を書きました。
内容は、「新調した登山靴は2足とも足に合わずに、結局、それまで愛用していた登山靴のソールを張り替えました(チャンチャン!)」というものです。
新しく買った登山靴は次の2つです。(カッコ内は靴のサイズ)
・スカルパ・クリスタロGTX(EU42)
・ザンバラン・ペルモプラスGT(EU42)
ところが、最近になって登山靴を選ぶときに基本にしていたサイズを、勘違いしていたことに気付きました。
自分の足に合うサイズが26cmだと思っていたのですが、実は26.5cmだったんですね!
そうすると、以前の記事「登山靴選びば難しい#2」で書いた内容にも納得できます。
最初に、スカルパ・クリスタロGTXを購入した時の感想は、
いつものサイズ(26cm相当)では、幅が狭く感じたので1サイズ上を購入しました。
これは正解でした!
次に、ザンバラン・ペルモプラスGTを購入した時の感想は以下の通りです。
いつものサイズ(26cm相当)を購入。実は店内で試し履きしたときに、若干ですが(ほんのちょっと)、小さいか?という感じはあったのですが……
これは失敗でしたね!
ちなみに、普段履いている革靴のサイズは、24.5~25.0cmです。
(スニーカー類は、25.0~25.5cmぐらい)。
素足の実寸サイズは、以前(2016年7月)カモシカスポーツ横浜店で測定してもらった結果、左=24.61cm、右=24.64cmでした(冒頭の写真)。
自分では細身の足だと思っていたんですが、サイズを計ってくれた測定員さんが言うには、
「細くも広くもなく、標準的で左右対称に近い、理想的な足です」
と褒められました。(^o^)!
勘違いの原因は…
では、何故、登山靴のサイズを勘違いしていたのかというと……
その原因は、愛用していた登山靴を購入した時の経緯にありました。
上の写真は現在まで愛用しているAKU・フィッツロイGTXと、同じくAKU・エッジGTXいうモデルです。
登山靴の詳細は以前の記事「登山靴選びば難しい#1」をご覧ください。
両方ともICI石井スポーツで購入したものですが、今までに履いてきた中では最高にフィットしている登山靴だったので、この靴のサイズがベストだと思っていたんです。
サイズは両方ともに「UKサイズで7.5」。
ICI石井スポーツの靴サイズの換算表では、UK7.5=26.5cmです。
これを26.0cmと勘違いしていたというわけです。
AKUの靴サイズは ↓こちら(下の方の「サイズの目安」)
ヨドバシカメラ/AKU(アク) 北イタリアで職人が丁寧に作る登山靴
何故、勘違いしていたかというと……
両方とも登山ショップで試し履きをする時に「26cmぐらい」と指定していたからです。
そして、店員さんが持ってきてくれたサイズがちょうど良かったから、ずっと26.0cmだと思っていたんです。
でも、店員さんが実際に持ってきたのは、UK7.5=26.5cmだったんですね。
何故、UK7.0ではなくUK7.5を持ってきたのかは、おそらく……
「26cmぐらい」というのは普段履いている靴のサイズだと思い、少し大きめのサイズから持ってきたのでしょう。
登山靴のサイズ表記も問題!cm/EU/UK
登山靴のサイズ表記にも問題がありますね。
現在、日本で販売している登山靴は、海外メーカーのものが主流です。
日本メーカーのものは、モンベルとキャラバンぐらいでしょうか。
そうすると、靴のサイズ表記がcm(センチメートル)ではなくて、EU(ヨーロッパ)か、UK(イギリス)が多いんですね。
日本人には馴染みが薄いサイズなのでわかりにくい。
しかも、同じEUサイズでもメーカーによってサイズの誤差が1cmほどもあるという始末です。
EU/UKサイズが同じでも、
メーカーによって大きさ(cm)が違う場合があるので要注意です!
・スカルパ:EU42=27cm
・ザンバラン:EU42=26cm
上記のように、スカルパとザンバランでは同じEU42でも1cmの差があります。
日本で販売するならcm表記を必ず記載して欲しいですね!
あとがき
今回は私が登山靴のサイズを勘違いしていた!という失敗談でした。
2年前に購入したザンバランのペルモプラスGTは、この勘違いのせいで少し小さめのものを買ってしまったというわけです。
私の失敗経験からすると、靴のサイズにはこだわらずに、やはり、フィット感で選ぶのが良いと思います。
しかし、フィット感といっても慣れないと難しいですね。
慣れていても失敗することもありますし……(私です。笑)
少しでも小さいかな?と思ったら、1サイズ上を選んだほうが良いでしょう。
少しぐらい大きくても、ソックスの厚さやインソールを交換することで簡単に調整できるので。
登山靴が小さい場合の調整方法
最後に、登山靴が小さい場合に、試して効果があった方法を記載しておきます。
一番効果があるのが、3.の「インソールをはずして履く」ことです。
インソールをはずすと、登山靴が1サイズ大きくなったように感じます。
ただし、登山靴によってはクッション性がなくなって、足の裏が痛くなる可能性が高いです。
でも、つま先が痛くなるよりはマシなので、登山中につま先が痛くなった時は、ぜひ試してみてください。
ちなみに、2.のシューズストレッチャーというのは、↓こんなのです。
痛い靴の悩みを解消!
硬質ポリウレタンや精密なステンレス鋼を採用。金属並みの堅さを持ち耐久性に優れています。2個セットです(サイズは男性用M/Lサイズ、女性用M/Lサイズなど)。
Amazonで見る
コメント
実寸24.5ならスカルパ/スポルティバは42で充分、というかオーバーサイズなはずですが…
かなりブカブカで履いてしまっているではないですか。
自分は実寸25.7cmでスカルパもスポルティバも概ね42です。(ザンバランは履いたことがありません。)
幅広めのクリスタロでキツイのであれば、国産メーカーの方が良いかもしれませんね。
ブカブカではありませんが……
たしかに、平地や登りで履いている分には少し大きいと感じます。1サイズ小さいぐらいがピッタリでしょう。
しかし、急な傾斜を降りるときには足が前方にずれるので、ある程度の余裕がないとつま先が靴の先に当たって痛めてしまいます。私の場合、つま先があたるのを避けるには、このくらいのサイズになってしまうのですね。
匿名さんは急斜面の下りでつま先が痛くなることはありませんか?
つま先があたらないような工夫や履き方があれば教えて欲しいです。
Iスポーツはかなりいい加減ですよ。
昔は有名登山家も店員として働いていたらしいですが、今は何の知識もない人たちばかりです。
靴のサイズ換算もできないような人が平気で働いているとかA〇Cマート以下の店員ばかり。
ヨドバシに買収されましたがどんどん店舗縮小していくと思いますよ。
私がよく行くのは秋葉原の登山本店ですが、とくに悪い印象はありません。
登山靴売り場では、ベテランのスタッフが丁寧に対応してくれていたと思います。
(コロナ禍以降は訪れていませんが…)
ヨドバシの傘下に入ったときは驚きましたが、
ヨドバシのオンラインショップで登山用品を購入できるようになったのは大歓迎!
ヨドバシカードで購入すると10%ポイント還元されるのも嬉しいですね。
ご指摘されているメーカー間のサイズの違いは正しいと思われます。
ザンバランのEUサイズは他のイタリアメーカーと比べてずれているそうで、ザンバランUSAの見解によるとUSサイズの方が正しいとのことです。
https://zamberlanusa.zendesk.com/hc/en-us/articles/115003017314-Zamberlan-FAQ-List
一例として、スカルパやスポルティバのEU42はUS9ですが、ザンバランのEU42はUS8となっています。
USサイズを基準にすると、スカルパやスポルティバのEU42はザンバランだとEU43ということになります。
なお、EU42またはUK8(ザンバランの場合EU43)は内寸28cm程度ですので、捨て寸を考慮すると足長実寸26.0cm前後の人に合うのが一般的かと思います。
貴殿は実寸24.6cmとのことで、計算上ではEU40またはUK6.5(ザンバランの場合EU41)あたりが合うのではないかと思いましたし、
先の方のご指摘の通り、私もEU42だとオーバーサイズではないかと思いましたが、
しかし実際にはその辺りのサイズが合うとのことで、たしかにサイズ選びというのは難しいですね。
石井スポーツも信頼できるお店かと思いますが、次回登山靴を検討される場合は、よければ上野のとらやスポーツも一度行ってみてください。
フィッティングに定評があります。素足で計測した上で、縦走用だとローバーまたはハンワグの中からジャストサイズを選定してもらえると思います。
大変参考になりました。
私もブログ主様と同じくらいの実寸でEU41を履いています。
お店ではいつもワンサイズ小さいサイズを薦められますが
結局自分が良いと感じたサイズの靴で、縦走もマラソンも靴擦れに
ならずに達成しています。
コメントありがとうございました。
「大変参考になりました」とのこと、大変嬉しく励みになります。
参考にさせて頂きました。
私は、モンベルのタイオガブーツ(レギュラー)を同サイズで買い替えたのですが、幅が合わなくなって地獄の苦しみをしました。結びを飛ばしてもダメ。
インソールを測ると、旧/新で幅が3mm狭く長さが2mm長くなっていました。
店で聞くと「軽量化で、Ver.によりソール幅が狭くなって行っている。」とのこと。
「今の靴が合うから、同じもので買い替え。」はダメですね。
因みに私の足は3E+で、モンベルのワイド(4E~F)では足が泳ぎます。
結局、シリオPF46-3(3E+)に買い替えました。
さすらい人さん、コメントありがとうございました。
「同じモデルで同サイズなら安心」と思いきや、新旧バージョンでサイズが変更されることがあるんですね。
こちらこそ、勉強になりました!