当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

表銀座の途中まで…テント泊縦走レポ#1(装備の見直し~軽量化大失敗!)

西岳山頂から見た槍ヶ岳西岳から槍ヶ岳方面

北アルプス・表銀座のテント泊縦走レポです。

今年の夏山テント泊のメインとしていたコースなんですが…体力的に厳しく、核心部分である、槍ヶ岳東鎌尾根は歩けませんでした。(^_^;

やはり、テント泊装備で2泊3日の日程は厳しかったのか…

と思ったら…軽量化に失敗していましたー!(ちゃん、ちゃん!)

広告

北アルプス・表銀座縦走コース

今年の夏山(テント泊縦走登山)のメインに予定してたコースです。

槍ヶ岳には2012年に槍沢からのコースで登頂していますが、やはり、東鎌尾根から槍ヶ岳を目指す表銀座コースを歩いてみたくて計画していました。

天気が不安定で、なかなか予定が立てられませんでしたが、やっと、先週の9月14日(木)~16日(土)に2泊3日で縦走してきました。

といっても、このコースの核心部分である東鎌尾根から槍ヶ岳のルートは歩けませんした

天候悪化で断念!というのではなく、体力的な問題です。(^_^;

日程&コース変更について

もともとの計画は、9月14日(木)~17日(日)で3泊4日の予定でしたが、台風18号の接近で17日以降は台風の影響で天候が荒れそうなので2泊3日の予定に変更。

一般的には小屋泊まりでも3泊4日のコースなので、テント泊装備で2泊3日の日程は、やはり厳しかったのか…

1日目は順調でしたが、2日目に西岳まで登ったところで、オーバーペースのせいか足がなかなか進まなくなり…

この状態では、東鎌尾根を登るのは無理!と判断してやむなく、東鎌尾根から槍ヶ岳のルートは、今回は見送ることにしました。

残念でしたー!

ということで、今回は表銀座から西岳までのテント泊縦走レポをお送りいたします。

日程・登山コース・交通

【日程】2017年9月14日(木)~9月16日(土) ※前夜発2泊3日
【メンバー】1人(単独)
【登った山】大天井岳(2922m)~西岳(2758m)

登山コース

1日目は中房温泉から登り大天荘でテント泊。

予定では…

2日目に東鎌尾根から槍ヶ岳まで登って槍ヶ岳山荘でテント泊するか、風が強い場合は20分ほど下った殺傷ヒュッテでテント泊。

3日目に上高地まで下山する計画でした。

地図で見ると、あとちょっとだったように見えますが、東鎌尾根はコースタイム約3時間の急峻な登りです。

実際は…

2日目に西岳を越えたところ(水俣乗越)から 上高地まで降りて小梨平でテント泊&入浴。

3日目に帰宅しました。

標準コースタイム(予定と実際)

予定のコースタイム

表銀座縦走コースタイム

予定のコースタイムは1日目から8時間を越え。2日目も槍ヶ岳の山頂(穂先)の往復を入れると、8時間を越えるハードなコース設定でした。

3日目も8時間ありますが、横尾までが約5時間、横尾から上高地までほぼ平地歩きなので、山歩きは実質、横尾までの約5時間となります。

■実際のコースタイム

表銀座縦走コースタイム(実績)

実際のコースタイムは1日目は予定通り。

2日目が約11時間とかなり長くなりましたが、横尾からの3時間はほぼ平地歩きなので、山歩きは実質約8時間となりました。

2日目に上高地まで降りてしまったので、3日目はバスターミナルまで10分程度でした。

登山口までの交通

登山口の中房温泉には、夜行バス(毎日あるぺん号)を利用しました。

前日の夜に出発して、当日の早朝に到着します。

行き ◯竹橋(毎日新聞社)
↓(夜行バス/毎日あるぺん号)
◯中房温泉
帰り ◯上高地
↓(バス/約1時間)
◯新島々駅(松本電鉄)
↓(電車/約30分)
◯松本駅(JR中央本線)

帰りは上高地から路線バス&電車を利用。

装備の見直し~軽量化

7月に3泊4日でパノラマ銀座をテント泊で縦走した際には、ザックが重くて初日からバテバテになってしまいました。

前回のザック総重量=約19kg

今回は2泊3日で表銀座を歩くということで、装備を見直して、できるだけ軽量化することにしました。

軽量化の主なものはテントと食料です。

テントの軽量化

最近メインで使っているテント、ダンロップ・VS20(約1870g)から、アライテント・トレックライズ1 (約1660g)へ変更して約210gの軽量化。

ダンロップ・VS20(約1870g)
 
下記ブログでこのテントを紹介してます。
アライテント・トレックライズ1 (約1660g)
 
下記ブログでこのテントを紹介してます。

食料の軽量化

食料の軽量化は以下のとおり。

●必要最低限の量にする
●行動食はミックスナッツとドライフルーツのみ
●ビールのつまみも柿ピーだけ!

日中なら、たいてい山小屋で軽食をやっているずなので、お腹が空いたら山小屋で頂くという作戦にしました。

食料は約1600gの軽量化。その他、なんやかやで合計約2kgの軽量化ができました。

今回のザック総重量=約17kg

軽量化大失敗!

テントと食料の軽量化で、7月にパノラマ銀座を歩いたときよりも、約2kgも軽くなりました!

これで、表銀座も軽快に歩けるはず!

と思っていたのですが…

たしかにザックは軽くなって、登山中も重いと感じることはありせんでした。

しかし、2日目に足がなかなか進まなくなり、東鎌尾根を目の前にして断念することに…

おかしいーなー???



帰ってきてから気付きました。

な、な、なんと!

体重が4kgも増えていました!

2kg軽量化したと思っていたのに…

逆に、2kg重量化してたんですね!

いやー! まいった、まいった!(^o^)

装備の軽量化にばかり気をとられて、体重の増加に気が付かなかったー!

ザックは軽くなったけど「それ以上に体が重くなっていた!」という大失敗(あるある?)な結果となりました。(^_^;

[次回ブログへ続く]

~~~ コメント ~~~