当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

北沢峠~仙丈ケ岳テント泊#1

小仙丈岳尾根から望む仙丈ケ岳
小仙丈岳尾根から望む仙丈ケ岳

南アルプスの女王・仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ、3033m)へ登ってきました。

仙丈ケ岳は、2010年に登って以来、6年ぶり2回目となります。

北沢峠から徒歩10分の長衛小屋にテントを張ってから、軽装備で仙丈ヶ岳を目指します。

広告

日程・登山コース・交通

【日程】2016年7月23日(土)~2016年7月24日(日) ※前夜発一泊二日
【メンバー】私、友人のT氏、Y氏
【登った山】小仙丈ヶ岳、仙丈ヶ岳
【宿泊場所】長衛小屋のテント場(1泊)

登山コース

北沢峠をベースキャンプとして、小仙丈ヶ岳(こせんじょうがたけ)経由で仙丈ヶ岳の山頂へ。

1日目
北沢峠→長衛小屋(テント設営)→北沢峠→小仙丈ケ岳→仙丈ケ岳→馬の背ヒュッテ→北沢峠→長衛小屋(テント泊)
2日目
長衛小屋→北沢峠
※2日目は帰るだけ

体力的に余裕があったら、2日目に甲斐駒ヶ岳に登ろうか…とも計画していましが…今回はやめました。

ちなみに前回は単独のテント泊で1泊2日、北沢峠から藪沢経由の周回コースで、今回とは逆のコースを歩きました。

登山口までの交通

【往復】
◯T氏の自宅
|(Y氏の車)
◯芦安駐車場
|(バス/乗り合いタクシー)
◯広河原
|(小型バス)
◯北沢峠

※広河原~北沢峠はマイカー規制があるので、バスに乗り換えが必要。

北沢峠の山小屋

宿泊場所は、北沢峠から徒歩10分ほどのところに建つ長衛小屋のキャンプ場。

以前は、北沢駒仙小屋という名称だったはずですが…いつから名前が変わったのでしょうか?

気になったので調べてみました。

北沢駒仙小屋→長衛小屋

現在の長衛小屋は以前は北沢駒仙小屋という名前でした。2011年~2012年にかけて建て替え工事を行い、2013年にリニューアルオープン。その時に2006年まで使われていた名前(長衛小屋)に戻したとのこと。

ふーん。

元々は長衛小屋という名前だったんですねぇ~。

あれっ?

北沢峠のバス停前にも、似たような名前の山小屋があったはずですが…こちらも調べてみました。

長衛荘→北沢峠こもれび山荘

現在の北沢峠こもれび山荘は、以前は長衛荘という名前でした。2012年に建て替え工事を行い、2013年にリニューアルオープン。その時に現在の名前に改名したとのこと。

なんか、ややこしい話ですね。

北沢駒仙小屋長衛小屋へ名前を戻して、長衛荘北沢峠こもれび山荘へ改名したとは。

現在の長衛小屋は、南アルプス市の運営、北沢峠こもれび山荘は伊那市の運営で、両市の話し合いで決められたようですが…

芦安駐車場~広河原~北沢峠

芦安駐車場と乗合タクシー
芦安駐車場と乗合タクシー

前日の夜、T氏の自宅で待ち合わせてY氏の車で出発。

翌日の午前1時過ぎに芦安駐車場に到着しました。

ここで翌朝(5時過ぎ)の始発バスか乗り合いタクシーを待つことになります。

(この時点では駐車場は半分ぐらい空いていたと思いますが、翌朝にはほぼ満杯状態でした。)

芦安駐車場~トイレと仮眠

とりあえず、バス停の近くの明るい場所に一旦駐車し、トイレを探します。

駐車場の入口近くにあるトイレは使用不可になっていて、始発バス開始まで施錠されているようです。

しばらくあたりを探し回り、下の方の駐車場にトイレを発見!

バス停までは少し離れていますが、トイレに近い方が何かと便利です。そこまで車を移動して仮眠を取ります。

しかし、なかなか眠れない…

トイレのそばなので、ちょくちょく人が通りますが、それほどうるさいわけではありません。

それよりも、人が通るたびにトイレの自動照明が点灯するのが気になります。

時々到着する車のエンジン音と、ドアの開閉音も眠りを妨げます。

ほとんど眠れないまま…

広河原行き始発バスに乗る

午前4時を過ぎると車が続々と到着し、周囲がだんだん騒がしくなってきたので、我々も身支度を整えて5時前に出発。

広河原行きのバス停まで行くと、もう、たくさんの人が並んでいました。

しまったー!出遅れたか?

始発バスは既に満杯の模様。

乗合タクシー(5~6台で芦安駐車場~広河原の間を往復している)も既に定員オーバーで乗れません。

次のタクシーまでは1時間待ち?…

まじかー!失敗したー!

と思ってたら、どうやらバスの臨時便が出るようです。

臨時便にはなんとか乗車できたので、始発バス(臨時便)に乗って広河原へ向かいます。

広河原からマイクロバスで北沢峠へ

広河原のバス停付近
広河原のバス停付近

芦安駐車場から約1時間、始発バスで広河原に着きました。

北沢峠へはここから、北沢峠行のマイクロバスに乗り換えます。

こちらも満杯状態でしたが、7時過ぎに予定通り北沢峠に到着しました。

仙丈ヶ岳の登山口は北沢峠にありますが、先に今日の宿泊地の長衛小屋へ行ってテントを張っておきます。

長衛小屋までは徒歩約10分。緩い下り道です。

長衛小屋のテント場

長衛小屋のテント場
長衛小屋のテント場

長衛小屋の広いテント場です。設営可能数は100張りですが、詰めれば200張り以上いけそうです。

着いた時には既に半分ほど埋まっていました。

ここのテントサイトは2段になっています。

小屋に近いサイトの方が整地具合は良いのですが、混んでいるので、小屋から遠いほうのサイトにテントを設営しました。

エスパース スーパーライト(4-5人用)正面
Myテント:エスパース スーパーライト(4-5人用)正面

テントはエスパース・スーパーライト(4-5人用)。沢のそばに設営しました。

上の写真は正面(前室側)から、下の写真は裏側(後室側)からとったもの。

エスパース スーパーライト(4-5人用)裏側
Myテント:エスパース スーパーライト(4-5人用)裏側

[続く >>]

~~~ コメント ~~~