今回は登山靴をテントの中に保管するときに便利な「登山靴置き場」の作り方を紹介します。
テント生活では脱いだ登山靴はテントの前室に置いておくのが普通です。
しかし、眠る時はテントの中へ保管したほうが安全です。
「登山靴置き場」を作っておけば、簡単に登山靴の出し入れができますね!
登山靴はテントの中に保管する
テントの中に入ったら、脱いだ登山靴はテントの前室に置いておきますが、眠る時はどうしていますか?
テントの前室にそのまま置いている人もよく見かけますが、眠る時はポリ袋(レジ袋)等に入れて、テントの中に保管した方が安全です。
登山靴をテントの中に保管する利用は以下の通り。
登山靴が濡れるだけならまだしも、万が一にでも登山靴が無くなってしまったら大変です。
登山靴がないと山道は歩けませんし、単独の場合は最悪その場所から動けなくなってしまいます。
というわけで、眠る時は登山靴はポリ袋等に入れてテントの中のに置いておくのがベストです。
登山靴を出し入れするのは面倒?
でも、ポリ袋から登山靴を出し入れするのは面倒じゃない?
夜中にテントの外に出る機会は意外と多いしね!
しかし、夜中にトイレに行くときに、ポリ袋から登山靴を出し入れするのは面倒ですね。
他にも、夜中にテントの外に出る機会はけっこうあります。
たとえば、以下のようなケースが考えられます。
- 暑い夜はテントの外に涼みに行く
- 天気が良ければテントの外へ出て満点の星を眺める
- 風が強い日は張り綱がしっかり張れているか確認する
天気が良ければ夜中に満天の星が眺められるのも、テント泊ならではの楽しみの一つでしょう。
このように、夜中にテントの外に出る機会は意外と多いため、もっと簡単に登山靴を出し入れできないかと……
そこで、考えついたのがポリ袋で作った登山靴置き場です。
ポリ袋で登山靴置き場を作ろう!
ポリ袋で上の写真のような登山靴置き場を作っておきましょう。
これをテントの出入口に置いておけば、テントに出入りする時に、ささっと登山靴の出し入れができるようになって便利です。
作り方
作り方というほどのことでもないのですが、一応説明しておきます。
ポリ袋
ポリ袋は20ℓ(横35cm×縦60cm×マチ15cm)ぐらいのものが、私の登山靴のサイズ(26cm)ではちょうどいいです。
ポリ袋の持ち手はあってもなくても構いませんが、持ち手があったほうが他の用途でも使い易く何かと便利です。
手順
(1) まずポリ袋の中に登山靴を入れます。(登山靴を入れた方が作り易いので)
(2) ポリ袋の上半分を外側に折ります。
(3) さらに、上半分を外側に折れば出来上がり!
たったこれだけのことですが、登山靴の出し入れが10倍?も楽になります。
簡単にできて、しかも、かなり便利です。
一度試してみてください!
コメント