
今回はテントの設営・撤収時に便利なレジャーシートの使い方を説明します。雨の日のテント撤収には特に便利です。必需品といってもいいでしょう!
レジャーシートのすすめ
テントの設営・撤収にはレジャーシートがあると便利です。特に雨の日には必需品といってもいいくらいです。しかし、テント場でレジャーシートを使っている人はあまり見かけませんね。軽量化のためにレジャーシートは持って行かないのでしょうか?
レジャーシートは荷物置き場として使うので、百円ショップで売っている薄いもので構いません。単独(1人)なら、1畳ほどのレジャーシートで充分です。冒頭の写真のレジャーシートは、大きさ= 90cm x 170cm、重さ=95gです。これくらいなら軽くてかさばりませんね。
テント設営・撤収時のレジャーシートの使い方
たいていのテント場では、ザックを立て掛けかけて置く場所はありません。テントを設営・撤収するときは、ザックを地面に置いて作業します。したがって、乾いた場所がない場合、ザックが汚れてしまうのです。特に雨で地面が濡れている場合は、ザックが泥だらけになってしまいます。
そんなとき、レジャーシートがあれば汚さずに済みますね。では、具体的な使い方を簡単に説明していきましょう。
テント設営時
テントを張る場所が決まったら、そばにレジャーシートを敷きます。そして、レジャーシートの上にザックを置いて、テントの設営道具(テント本体、フライシート、テントポール、等)を取り出しておきましょう。そうすれば、テントの設営がスムーズにできます。
テントを設営したら、ザックから重い物や、すぐに使いそうなもの(テントの出入り口付近に置くもの)を、先にレジャーシートの上に出しておきます。そうすれば、ザックが軽くなりテント内に移動するのが楽になります。また、テント内の荷物も整理しやすくなるでしょう。
テント撤収時
テントを撤収するときは、テント内の荷物をすべて片付けておかなければなりません。テントの中でザックにテント以外の荷物をパッキングしてから外に出すのが普通です。しかし、狭いテントの中でのバッキング作業は結構大変です。時間もかかりますが、労力もかかります。
そこで、レジャーシートの出番です。使い方はテント設営時と逆になります。ある程度、荷物の片付けが済んだら、ザックの中にすべてパッキングするのではなく、テントの外(入口付近)にレジャーシートを敷き、とりあえず荷物を全部外に出してしまうのです。
これでテントを撤収することができます。ザックへのパッキングは、テントを撤収した後で、ゆっくりやればいいんです。
雨の日のテント撤収
雨の日のテント撤収は大変です。手早く、要領よく、撤収しないと、テントも荷物もびしょ濡れになってしまいます。雨の日のテント撤収は、だいたい以下の手順になります。
- 1テントの中で荷物をザックにパッキング
レインウェア、ザックカバー、テントの袋、以外すべてパッキングします。
- 2レインウエアを着る
テントの袋はレインウェアのポケットに入れておきます。
- 3ザックにレインカバーを被せてテントの外に出す
ここからは手早く作業を進めます。
- 4テントを撤収して袋に収納する
張綱を外す→フライシートを外す→ テントポールを外す→ テント本体を畳んで収納(テント本体を濡らさないように先に収納すること)→フライシートを畳んで収納→テントポールを畳んで収納→ペグを回収
- 5テントの袋をザックにパッキング
テントの袋は、さらにポリ袋等に入れてパッキングすれば、ザックの中が濡れる心配もなし。
【注】テント本体とフライシートは、別々の袋に入れないとテント本体が濡れてしまいます。
レジャーシートが無いと…
レジャーシートが無いと、上記3~4の作業中にザックの背面が濡れてしまいます(レインカバーをしているので表側は濡れませんが)。濡れるだけなら、まだいいですが、ザックを地面に直接置いた場合は泥だらけになってしまうこともあります。
レジャーシートが有れば…

レジャーシートが有れば、ザックの背面が濡れたり、泥だらけにることを防げます。使い方と手順は以下の通り。上記の「3.ザックにレインカバーを被せてテントの外に出す」という手順が、次の3つの手順に変わります。
- 3.1テントの外にレジャーシートを敷く
- 3.2ザックにレインカバーを被せて、レジャーシートの上に出す
- 3.3レジャーシートの半分をザックの上に被せる
↓こういう状態です。わかりますか?

こうすれば、ザックの背面が濡れたり、泥だらけになることはありません(多少は濡れますが…)。テント本体を収納した袋もレジャーシートの隙間に入れて置けば、フライシートやテントポールを畳んでいる間に濡れなくて済みますね。
あとがき
雨の日のテント泊は憂鬱ですが、テントの撤収方法なんかを考えているうちに、
(手早く、要領よく、なるべく濡れないように……)
だんだん、雨の日に実践するのが、楽しみになってきたんじゃないでしょうか?
そうでもないですか (^_^;
~~~ コメント ~~~