ブログ | ページ 5 | 山旅GOGO
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
山行記/テント泊

尾瀬沼~燧ヶ岳テント泊☆下痢と雉撃ちPart2(尾瀬沼~燧ケ岳)

燧ヶ岳テント泊レポの続き(2日目/前半)です。2日目は天気に恵まれ、燧ヶ岳へ向けて、意気揚々と出発しましたが...途中で下痢に襲われて、冷や汗タラタラの山歩きになってしまいました。(^_^;
山行記/テント泊

尾瀬沼~燧ヶ岳テント泊☆下痢と雉撃ちPart1(大清水~尾瀬沼)

今年の夏(2017年8月)に、尾瀬・燧ケ岳(ひうちがたけ)へ登ってきた時の記録。1日目は大清水から尾瀬沼キャンプ場まで行きテント泊。木道とウッドデッキで区画された静かなテント場で、明日の燧ヶ岳登山に備えてゆっくり過ごしました。下痢と雉撃ちの話はPart2以降です。(笑)
山の悩み/トラブル対策

スリーピングマットが空気漏れ!応急措置と修理手順☆ニーモ・テンサー20S

スリーピングマット(ニーモ・テンサー20S)が、空気漏れで使えなくなりました (泣)! でも、大丈夫!なんとか自力で修理しました (喜)! ということで、購入から空気漏れまで経緯と応急措置。修理方法と注意点等を記載しておきます。
テント泊の小技

テントの張り綱結びにおすすめ!エバンスノットの結び方(2通り)

山でテントを張る時に知っておくと便利な、エバンスノットの結び方を紹介します。結び方は2通り。文章だけではわかりにくいので動画も作成しました!
山行記/テント泊

室堂~立山テント泊☆曇りのち雨一時晴れ#3(雷鳥平~雄山往復)

北アルプス・立山テント泊レポの続き(2日目/後半)です。小雨が降る中、立山<雄山>へ向けて出発しました。雨はいつの間にか止んで...雄山の山頂付近で奇跡的に晴れましたー!
山行記/テント泊

室堂~立山テント泊☆曇りのち雨一時晴れ#2(雨の雷鳥沢キャンプ場)

北アルプス・立山テント泊レポの続き(2日目/前半)です。2日目は朝から雨が降り続き、暫く停滞することに...雨さえ止めば出発できるのに...
山行記/テント泊

室堂~立山テント泊☆曇りのち雨一時晴れ#1(扇沢~室堂~雷鳥平)

2017年7月末、テント泊で北アルプス・立山<雄山>へ登ってきたときの記録です。1日目は扇沢から立山・黒部アルペンルートを乗り継いで室堂へ。室堂からは徒歩で約1時間、雷鳥沢キャンプ場まで下るだけです。テントを張ってゆったりと過ごす予定でしたが......
山道具

モンベル・システムピロー(2017年新型)~改良点と気になる弱点?

モンベル・システムピロー(2017年新型)のレビューです。旧型との違いと改良点、実際の使用感等をレポートしています。新しくなった空気注入バルブが便利ですが...弱点というか...マイナスポイントもありました。
山道具

モンベル・システム エアパッド(2017年新型)~旧型との違いと使用感

モンベル・システム エアパッド(2017年新型)のレビューです。旧型と新型の違いと主な改良点、実際の使用感等をレポートします。新しくなった空気注入バルブが便利で使いやすくなりました!
山行記/テント泊

表銀座の途中まで…テント泊縦走レポ#6(ヒュッテ西岳~上高地)

北アルプス・表銀座テント泊縦走レポの続き(2日目/後半)です。ヒュッテ西岳で1泊するか、すぐに下山するか、かなり悩みましたが...結局この日のうちに上高地へ下山することに。途中で通過したババ平のテント場には新しいトイレと水場が設置されていました!
山行記/テント泊

表銀座の途中まで…テント泊縦走レポ#5(大天荘~ヒュッテ西岳)

北アルプス・表銀座テント泊縦走レポの続き(2日目/前半)です。大天荘から西岳~東鎌尾根~槍ヶ岳へと向かう予定でしたが...途中で体力を消耗してペースダウン!東鎌尾根は断念することに。西岳のテント場は最高のロケーションでした!
山行記/テント泊

表銀座の途中まで…テント泊縦走レポ#4(燕山荘~大天荘)

北アルプス・表銀座テント泊縦走レポの続き(1日目/後半)です。燕山荘~大天荘までのコースも、 7月にパノラマ銀座を縦走した時と同じコース。前回、見落としてしまったポイントや、よくわからなかった場所を注意して歩きました。大天荘のテント場は風が強かった!
山行記/テント泊

表銀座の途中まで…テント泊縦走レポ#3(中房温泉~燕山荘)

北アルプス・表銀座テント泊縦走レポの続き(1日目/前半)です。中房温泉~燕山荘までのコースは、7月にパノラマ銀座を縦走した時と同じコースなので、前回、確認できなかった場所を中心にお送りします。
山行記/テント泊

表銀座の途中まで…テント泊縦走レポ#2(夜行バス☆毎日あるぺん号)

北アルプス・表銀座テント泊縦走レポの続きです。今回、交通手段として利用した、夜行バス(毎日あるぺん号)について詳しく書いてみました。夜行バスを利用したことがない人の参考になればいいのですが...
山行記/テント泊

表銀座の途中まで…テント泊縦走レポ#1(装備の見直し~軽量化大失敗!)

北アルプス・表銀座のテント泊縦走レポです。今年の夏山テント泊のメインとしていたコースなんですが...体力的に厳しく、核心部分である、槍ヶ岳の東鎌尾根は歩けませんでした。やはり、テント泊装備で2泊3日の日程は厳しかったのか...と思ったら...軽量化に失敗していましたー!
山の悩み/トラブル対策

登山で気になる登山服や靴下(ソックス)の臭い~ハッカ油スプレーで臭い解消!

登山で気になる登山服や靴下(ソックス)の嫌な匂いの解消方法を紹介します。ハッカ油には消臭効果だけでなく、カビや雑菌が繁殖するのを防ぐ殺菌・抗菌効果もあるんですね!登山服や靴下の匂い消しにも効果的です!
山行記/テント泊

パノラマ銀座でまったりと…テント泊縦走レポ#4(蝶ヶ岳~上高地)

パノラマ銀座のテント泊縦走レポの続き(4日目)。最終日、上高地へ下るだけの楽な道のりです。急ぐ必要もないので、ゆっくりして行こうかとも思いましたが...天気が崩れる気配(いわし雲)があったので、さっさと下山開始します。
山行記/テント泊

パノラマ銀座でまったりと…テント泊縦走レポ#3(常念小屋~常念岳~蝶ヶ岳)

パノラマ銀座のテント泊縦走レポの続き(3日目)。いよいよ今日は、目前の常念岳を越えて行きます。常念岳さえ越えてしまえば、あとは緩やかな稜線歩き...と思きや...
山行記/テント泊

パノラマ銀座でまったりと…テント泊縦走レポ#2(燕山荘~大天井岳~常念小屋)

パノラマ銀座テント泊縦走レポの続き(2日目)。燕山荘のテント場からご来光!雲海の向こう側が、徐々にオレンジ色に染まり、朝日が少しずつ登ってくる様子は感動的でした。今回は燕山荘~大天井岳~常念小屋まで。
山行記/テント泊

パノラマ銀座でまったりと…テント泊縦走レポ#1(中房温泉~燕山荘~燕岳)

今年の初テント泊は、北ルプス・パノラマ銀座(燕岳~大天井岳~常念岳~蝶ケ岳)を縦走してきました。槍ヶ岳・穂高連峰の雄大なパノラマが堪能できるコースで、北アルプスの入門コースとされていますが...予想外にきつかったー!
その他

【日記】梅雨明けの歌~ゲリラ豪雨!

♪もういくつ寝ると~梅雨明ける~?梅雨が明けたら夏山へ~テントを背負って出かけましょう!早くいけいけ~梅雨前線♪
テント泊登山計画

夏山テント泊登山計画9~着替え(就寝着と下山服と下着)

夏山テント泊登山計画9回目は、テント泊に持っていく着替えについて。テント泊を始めた頃は何を持っていこうか?結構悩んだものですが...最近はパターンが決まってきたので、ほとんど悩むことはなくなりました!
テント泊登山計画

夏山テント泊登山計画8~テント泊装備の点検

テント泊装備を準備する際に、早めにやっておく必要があるのが、テントや寝具(シュラフ、スリーピングマット、等)点検です。点検を怠ると思わぬトラブルに。点検方法は実際に使ってみるのが一番。ついでに私のテント泊装備も紹介します!
テント泊登山計画

夏山テント泊登山計画7~調理器具と食器選び

夏山テント泊登山計画7回目。食料計画の次は調理器具と食器選びです。クッカー(コッヘル)、ストーブ(バーナー)、食器、カトラリー(箸、スプーン、など)の選び方のポイントと、この夏のテント泊で持っていく道具を紹介します。
テント泊登山計画

夏山テント泊登山計画6~食料計画

夏山テント泊登山計画6回目は食料計画です。登山コースと日程はだいたい決まりましたが、やらなければいけない事がまだまだたくさん残っています。残りの準備作業で一番時間がかかるのが食料計画なんですが...とりあえず5泊6日分の食料計画を考えてみました。食料計画のポイントも紹介します。