テント泊登山計画 ’18夏山テント泊登山計画10~PDCA☆来シーズンへ向けて 2018年の夏山テント泊登山計画10回目(前回の続き)。PDCAの反省会(Check)の次は、改善(Action)です。前回の反省会で洗い出した、良かった事と悪かった事について、改善・改良していく方法を考えていきます。 2018.11.19 2024.01.10 テント泊登山計画
テント泊登山計画 ’18夏山テント泊登山計画9~PDCA☆反省会 2018年夏山テント泊登山計画9回目は今シーズンの締めくくりの反省会。登山のPDCAサイクルを回し来シーズンに向けて、テント泊登山のスキルアップを目指します。 2018.11.16 2024.01.10 テント泊登山計画
山飯 【山飯】アルファ米のおいしい作り方Part3~煮て&蒸す! アルファ米のおいしい作り方の第3弾です。今回紹介するのは、もっとも簡単で失敗も少ない方法です。クッカーが焦げ付くこともなく、なんとチタン製クッカーでもおいしく作れてしまうという夢のような方法です。(^_^; 2018.10.31 2024.01.10 山飯
山行記/テント泊 奥秩父・国師ヶ岳と北奥千丈岳~大弛小屋で楽々テント泊#2 奥秩父・大弛小屋で楽々テント泊の後半です。テント設営後、夢の庭園を経て、国師ヶ岳と奥秩父の最高峰である北奥千丈岳へ登りました。 2018.10.27 2024.01.16 山行記/テント泊
山行記/テント泊 奥秩父・国師ヶ岳と北奥千丈岳~大弛小屋で楽々テント泊#1 奥秩父の大弛峠にある大弛小屋でテント泊してきました。テント場がある大弛小屋までは徒歩約1分という近さ。さらに、大弛小屋から国師ヶ岳と北奥千丈岳は、登り約1時間という楽々テント泊&登山コースです。 2018.10.24 2024.01.16 山行記/テント泊
テント泊の小技 テント泊の小技14~ペグが打てない?強風時のテント設営と耐風性アップ テントの強風対策です。ペグが打てない場所で強風時にテントを設営する方法と、強風でも安心して過ごせる耐風性アップの方法を紹介します。 2018.10.12 2023.04.26 テント泊の小技
山の悩み/トラブル対策 ギックリ腰は突然に!Part2~原因と対策=腰痛借金説とこれだけ体操! ギックリ腰は誰にでも起こる可能性があります。私のところにも突然やってきました!一般的にギックリ腰の原因は不明とされていますが......でも大丈夫です。もう、ギックリ腰は怖くない! 2018.10.03 2024.01.12 山の悩み/トラブル対策
山道具/テント あきらめない軽量テント?カミナドームPart2☆ネット上の評価おやおや? カミナドームのネット上での評価をリサーチしていると、気になる記載がいくつか見つかりました。前回記事の中では書ききれなかったので、ここでまとめておきます。 2018.09.26 2024.02.05 山道具/テント
山道具/テント あきらめない軽量テント?カミナドームPart1☆辛口レビュー! 優れた耐久性と快適性を両立しながら、最高レベルの軽量性を実現しているというカミナドーム。ネット上では絶賛している記事が多いようなんですが果たして本当なのかどうか?現在テント6張りを所有する管理人の辛口レビューです! 2018.09.23 2024.05.01 山道具/テント
テント泊の小技 テント泊の小技13~寒くて眠れない時の裏技?寝袋あったか吐息暖房! 寒くて眠れない夜に、寝袋(シュラフ、スリーピングバッグ)の中を温める方法を紹介します。道具を一切使わずに手軽にできる裏技?です。名付けて...寝袋あったか吐息暖房!(笑) 2018.09.12 2024.01.09 テント泊の小技
テント泊の小技 テント泊の小技12~テント撤収後のパッキングのコツ!丸めないパッキング方式 撤収したテントをスムーズにザックへ収納できる、丸めないパッキング方式を紹介します。ザックの中のデッドスペース(余分な空間)を無くし、テント撤収後のパッキングも楽になるという一石二鳥のパッキング方法です。 2018.09.04 2024.01.09 テント泊の小技
テント泊の小技 テント泊の小技11~絡み防止!テント撤収時の張り綱の束ね方 テント撤収時の張り綱(ガイライン)の束ね方を紹介します。テント撤収時にひと手間かけることで、張り綱の絡みを防止できて、次のテント設営が楽になりますね! 2018.08.28 2023.09.28 テント泊の小技
山の悩み/トラブル対策 ギックリ腰は突然に!Part1~発生状況と経過 ギックリ腰は突然やってきました!重たい荷物を持ったとか、無理な体制をとったとかではなく、いつもの生活の中で、普通に腰をかがめただけなんですが... 2018.08.22 2023.09.28 山の悩み/トラブル対策
山の悩み/トラブル対策 脱ストックのすすめPart2~登山中に膝が痛くなった時の対処方法 脱ストックのすすめ!のPart2です。Part1では、足腰と膝を鍛えるために、ストック(トレッキングポール)の使用を止めることをおすすめしましたが...Part2では、登山中に膝が痛くなった時の対処方法を詳しく説明していきます。 2018.08.18 2024.01.12 山の悩み/トラブル対策
山行記/テント泊 猛暑の雲取山☆奥多摩小屋でテント泊#5~雲取山を越えて三峯神社へ(後半) 猛暑の雲取山テント泊レポの続き(2日目/後半)です。冒頭の写真は雲取山荘の水場「沢やか水」。気分は10才若くなるのダ!(笑) 2018.08.12 2024.01.12 山行記/テント泊
山行記/テント泊 猛暑の雲取山☆奥多摩小屋でテント泊#4~雲取山を越えて三峯神社へ(前半) 猛暑の雲取山テント泊レポの続き(2日目/前半)。最終日、奥多摩小屋のテント場を出発し、雲取山を越えて三峯神社まで。アップダウンが多く体力を消耗するコース。暑くて長い道のりになりました。 2018.08.10 2024.01.12 山行記/テント泊
山行記/テント泊 猛暑の雲取山☆奥多摩小屋でテント泊#3~雨上がりのテント場にて… 猛暑の雲取山テント泊レポの続き(1日目/テント場)。やっと目的地の奥多摩小屋のテント場へ到着。早速テントを張って缶ビールで乾杯!...のんびり、まったりと過ごします。このひとときが楽しいんですね! 2018.08.02 2024.01.12 山行記/テント泊
山行記/テント泊 猛暑の雲取山☆奥多摩小屋でテント泊#2~無謀な登山者への警告?迷いの分岐点 猛暑の雲取山テント泊レポの続き(1日目/後半)です。堂所から七ツ石小屋を経由して奥多摩小屋へ向かいます。途中、雷雨に見舞われましたが...無事、奥多摩小屋へ到着できました。 2018.07.29 2024.01.12 山行記/テント泊
山行記/テント泊 猛暑の雲取山☆奥多摩小屋でテント泊#1~平将門の迷走ルート? 連日続く猛暑の中、奥多摩の雲取山でテント泊してきました。しかし、標高がそれほど高くない雲取山への登山は、予想以上に過酷なもでした。1日目は雷雨にも見舞われ、どうなることかと思いましたが...... 2018.07.27 2024.01.12 山行記/テント泊
山道具/登山靴 登山靴の慣らし履き…効率的な方法は? 新しい登山靴を買ったらすぐにでも山に登ってみたくなりますね! そんなあなたに、登山靴の効率的な慣らし履きの方法を紹介します。新しい登山靴を買ったら、翌日にでも山へ登りに行ける手っ取り早い方法です。また、登山靴の大きさが合っていない場合の対処方法も紹介します。 2018.07.13 2024.02.01 山道具/登山靴
山道具/登山靴 登山靴購入記~スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTX【その2】 お目当ての登山靴が購入には至らなかったので、他の登山靴を物色していると...スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTXが目に止まりました。一旦帰宅してネットで情報を集めてみると...試し履きも一苦労ですね。(^_^; 2018.07.10 2024.01.10 山道具/登山靴
山道具/登山靴 登山靴購入記~スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTX【その1】 登山靴、スポルディバ・トランゴ アルプ エボ GTX を購入した経緯のまとめです。購入のきっかけは...山岳雑誌の広告で見かけた、ローバー・ティカムⅡ GT...早速登山ショップへ出かけて試し履きしてみましたが...購入にはいたらず... 2018.07.08 2024.01.10 山道具/登山靴
山道具/登山靴 テント泊縦走に最適な登山靴~スポルティバ・トランゴ アルプ エボ GTX 6年ぶりにテント泊縦走用の登山靴を新調しました!テント泊に最適な登山靴の条件とは?...岩稜登攀用との違いは?...今回、登山靴の購入にあたり、あらためて調べてみたことを、自分なりにまとめてみました。 2018.06.29 2024.01.10 山道具/登山靴
山道具/登山靴 登山靴選びは難しい#3~登山靴のサイズを勘違いしてました!とほほ… 2年ほど前に書いた記事の続編。な、な、なんと...登山靴のサイズを勘違いしていたことに、最近気付いたんです!登山道具で一番重要な、登山靴のサイズを勘違いしていたなんて!とほほ... 2018.06.19 2024.01.07 山道具/登山靴
山の悩み/トラブル対策 発見?キツイ登りが楽になる~両手腰当て歩きの秘訣! 登山で登りがキツイなー!と思った時にやってみると、とっても楽になるという「歩き方の秘訣」を紹介します。一見なんでもない歩き方なんですが、やってみると「あら不思議!」効果抜群なんですね! 2018.06.12 2024.01.12 山の悩み/トラブル対策